北海道神宮の駐車場の営業時間等情報!参拝前に穴場も要チェック

北海道神宮 北一条駐車場

北海道神宮は、札幌の観光スポットとして人気が高く、多くの人々が参拝に訪れます。

しかし、その分、北海道神宮の駐車場も混雑しやすく、駐車場探しに苦労することもあります。

だから、駐車場の情報を事前にチェックしておくことは非常に重要なわけです。

参拝前に駐車場情報等をチェックしておくことで、よりスムーズな参拝が可能となります。

この記事では、北海道神宮の駐車場事情を徹底解説し、駐車場の場所や営業時間、駐車料金等について紹介します。

北海道神宮に車で行くことを予定している人には必見の内容となっているので、是非参考にしてみてください。

※2023年4月現在の情報です。最新の情報は各観光スポットの公式サイトなどでご確認ください。
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

北海道神宮の営業時間

北海道神宮の駐車場の営業時間等の確認前に北海道神宮の営業時間を確認しておきましょう。

北海道神宮の神門の開門時間、閉門時間は以下のとおりです。

期間開門時間閉門時間
元旦0:0019:00
1月2日~1月3日6:0018:00
1月4日~1月7日6:0016:00
1月8日~2月末日7:0016:00
3月1日~3月31日7:0017:00
4月1日~10月31日6:0017:00
11月1日~12月31日7:0016:00

※特別なイベントが開催される場合は、営業時間が変更になる場合があります。事前に公式サイトなどで情報をご確認ください。

授与品、及び、御朱印授与の時間

期間営業時間
1月2日~1月3日6:30から閉門まで
1月4日~1月7日7:00から閉門まで
通常日9:00から閉門まで

※特別なイベントが開催される場合は、時間が変更になる場合があります。事前に公式サイトなどで情報をご確認ください。

※閉門時間は上記表でご確認ください。

北海道神宮の駐車場の紹介順番

この記事での北海道神宮周辺の駐車場の紹介の順番です。ざっくりとこんな感じ。

  1. 北海道神宮駐車場について
  2. 円山公園駐車場について
  3. 上記以外の駐車場について

まずは、北海道神宮の駐車場の解説から見ていきましょう。

スポンサーリンク

北海道神宮の駐車場情報

北海道神宮の駐車場の場所、営業時間、料金等などの情報を解説していきます。

北海道神宮の駐車場の場所

北海道神宮の駐車場は2箇所。

  • 北海道神宮 北一条駐車場(通称:西駐車場)
  • 北海道神宮 南一条駐車場(通称:東駐車場)

以下、それぞれの駐車場について詳しく見ていきます。

北海道神宮 北一条駐車場(通称:西駐車場)

北海道神宮 北一条駐車場

「北海道神宮 北一条駐車場」は北1条宮の沢通沿いにある駐車場です。

「西駐車場」と呼ばれることもあります。地図によっては「北一条駐車場」ではなく「西駐車場」と表記されている場合があります。

駐車可能台数は170台。

グーグルマップで場所を確認してみましょう。

北海道神宮の表参道や神門までが近いのが「北海道神宮 北一条駐車場」です。

一番近い駐車場ということもあって、お正月の初詣、桜のお花見、ゴールデンウィーク、北海道神宮例祭(札幌まつり)、秋の紅葉等の混雑するような時期には渋滞ができます。

特にお正月の三が日は、初詣に多くの人が訪れるので、1時間以上待たされることも。

駐車場の入口付近で物凄い行列ができているようであれば、後述していく別の駐車場を利用することをおすすめします。

駐車場名北海道神宮 北一条駐車場
住所〒064-0959 北海道札幌市中央区 駐車場[地図]
駐車場の営業時間、料金後述
駐車可能台数170台
公式サイト北海道神宮

北海道神宮 南一条駐車場(通称:東駐車場)

北海道神宮 南一条駐車場

「北海道神宮 南一条駐車場」は「円山公園駅」と「円山公園坂下野球場」の間の道路沿いにある駐車場です。

「東駐車場」と呼ばれることもあります。地図によっては「南一条駐車場」ではなく「東駐車場」と表記されている場合があります。

駐車可能台数は70台。

グーグルマップで場所を確認してみましょう。

「北海道神宮 南一条駐車場」は円山公園に近い位置にあります。

北一条駐車場と比較すると、北海道神宮の表参道や神門までは少し距離があります。(とは言っても大した差ではない。)

しかし、南一条駐車場は、北一条駐車場よりマイナーなのか、渋滞が起こりにくいです。

北一条駐車場で車の渋滞が起きていても、こちらの南一条駐車場では渋滞がなくスンナリ中に入ることができることが多々あります。(必ずってワケでもないですが・・・。)

要は、南一条駐車場の方が空いてるってことです。

だから、初詣やゴールデンウィークのような混雑する時期には南一条駐車場に車を駐車することをおすすめします。

北一条駐車場の入口付近で「なまら車が並んでるッッ!!!」という状況を確認したのであれば、一度こちらへ来てみましょう。

駐車場名北海道神宮 南一条駐車場
住所〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘[地図]
駐車場の営業時間、料金後述
駐車可能台数70台
公式サイト北海道神宮

北海道神宮の駐車場の営業時間

駐車場の営業時間やは以下のとおりです。

「北海道神宮 北一条駐車場」「北海道神宮 南一条駐車場」共通の内容です。

期間北海道神宮の駐車場の営業時間北海道神宮の神門の開門時間、閉門時間
1月2日~1月3日6:30から閉門まで元旦 00:00から19:00
1月2日~1月3日 6:00から18:00
1月4日~1月7日7:00から閉門まで6:00から16:00
上記以外の通常日9:00から閉門まで1月8日~2月末日 7:00から16:00
3月1日~3月31日 7:00から17:00
4月1日~10月31日 6:00から17:00
11月1日~12月31日 7:00から16:00

北海道神宮の新門の開閉門時間は変更されている場合があります。そのため、最新情報を北海道神宮の公式サイトでご確認下さい。

北海道神宮の駐車場料金

北海道神宮の駐車料金はどちらも以下のようになっています。

「北海道神宮 北一条駐車場」「北海道神宮 南一条駐車場」共通の内容です。

対象者料金
通常参拝者最初の1時間無料。それ以降は1時間500円。
※特に認証を受ける必要はありません。
※正月は最初の1時間が無料になりません。
祈祷あり最初の2時間無料。それ以降は1時間500円。
※祈祷受付にて認証を受けてください
※正月は最初の2時間が無料になりません。

北海道神宮の駐車場の注意点

北海道神宮の駐車場を利用する際、いくつか注意点がありますので、ご注意ください。

[注意点1]正月の初詣期間は無料時間がない

北海道神宮は、最初の1時間または最初の2時間の駐車場利用料金が無料なのが嬉しいですね。

しかし、お正月期間は初詣に訪れる人が多いことから、最初の無料時間はありません。

無料時間がないのは、例年12月31日18:00から1月7日18:00までです。

[注意点2]駐車場料金は1時間単位

北海道神宮の駐車場は、1時間ごとにに500円かかります。

20分ごとや30分ごとではありませんのでご注意ください。少しでもオーバーすると1時間分お金がかかるのでもったいないです。

駐車券に入庫時刻が書いてありますので、上手く時間を調整して駐車場を出るようにしましょう。

[注意点3]駐車場の料金支払いは出口ゲート

北海道神宮の駐車場の料金の精算は、出口ゲートの部分で行います。

出庫しようとする車が多いと、自分が想定していた時間よりもオーバーしてしまう危険性があります。

余裕を持って車を出すようにしてください。特に年末年始やお祭り開催時のような混雑する時期は注意が必要です。

[注意点4]五千円札と一万円札は使用不可

北海道神宮の料金の支払いは現金のみで、かつ、紙幣は千円札しか使えません。

五千円札、一万円札は使えませんのでご注意ください。

あらかじめ千円札と硬貨を多めに準備しておきましょう。

北海道神宮の駐車場の混雑状況

北海道神宮は、正月の初詣、七五三、桜の開花時期と重複するゴールデンウィーク等の時期は混雑します。

そのような時期には、当然駐車場も行列ができる程、混雑します。

特に初詣の混雑はひどくて、北一条駐車場(通称:西駐車場)の方は1、2時間待ちになることもあります。

南一条駐車場(通称:東駐車場)の方は、どちらかというと穴場的な駐車場なので、そこまで待つことは少ないかもしれません。

そのため、車で行く場合は、とりあえず、北一条駐車場(通称:西駐車場)の混雑状況を見て、行列ができているようであれば南一条駐車場(通称:東駐車場)等の他の駐車場を見て回った方がいいです。

円山公園の駐車場

北海道神宮は円山公園、円山動物園に隣接しています。

主に円山公園や円山動物園の利用者向けの駐車場があります。

円山公園や円山動物園の利用者でなくても車を停めることができますので、北海道神宮の駐車場がいっぱいの場合は、こちらの駐車場を利用することも検討してみてください。

北海道神宮以外にも周辺を観光したい人は、北海道神宮駐車場より円山公園駐車場を利用するのがいいかもしれません。

円山公園の駐車場は以下の2箇所。

  • 円山公園 第一駐車場
  • 円山公園 第二駐車場

詳しく見ていきましょう。

円山公園 第一駐車場

円山公園 第1駐車場

「円山公園 第一駐車場」は、札幌市円山動物園の西門の前にある駐車場です。

北海道神宮までは徒歩約15分。

「円山公園 第一駐車場」の駐車場料金は、1台1回の料金です。

時間制料金ではありません。

長時間駐車するならお得!

そのため、北海道神宮だけでなく、周囲にある「円山公園」「札幌市円山動物園」等の観光スポットにも行く場合は、円山公園の駐車場を利用する方がいいかもしれません。

注意点としては、年末が休業日になったり、円山動物園が休園日の日は休業日のことがあるということです。利用を考えている方は、円山動物園が休業日になっていないかどうかもご確認ください。

また、円山公園駐車場の公式サイト内にはカレンダーが掲載されていますが、そこに休業日であることが記載されていないのに実際は休業日になっていることがある点にも注意が必要です。電話で確認することをおすすめします。

円山公園駐車場の公式サイトには、混雑状況を調べられますので、利用する予定であればチェックしてくださいね。

駐車場名円山公園 第一駐車場
住所〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘 駐車場[地図]
駐車場料金普通車(軽四輪車、小型特殊自動車を含む) 700円
中型車(マイクロバス、貨物自動車等) 1,000円
大型車(バス、大型特殊自動車を含む) 1,200円
二輪車(自転車を除く) 100円

※駐車場料金は1台1回の料金です。時間制料金ではありません。
※5千円札、1万円札は利用できません。
※動物園をご利用の方は、園内の清算機で清算することもできます。
営業時間2月1日~10月31日 9:00~17:30
11月1日~1月31日 9:00~16:30

※円山動物園、円山公園野球場、円山陸上競技場等のイベント開催時は、利用開始時間が1時間程度早まることがあります。
※円山動物園の夜の動物園開催等の夜間の行事開催日には営業時間が21時30分まで延長する場合があります。
休業日・12月29日~31日
・円山動物園の休業日は円山公園第一駐車場も休業になることがあります。
駐車台数683台
公式サイト、関連サイト札幌市円山公園駐車場

札幌市円山動物園
お問合せ(電話)■円山駐車場についてのご確認
(指定管理者)株式会社キタデン 011-615-4311

■バスのご予約・お問い合わせ
円山動物園 011-621-1426
注意点・公式サイト内の「駐車場カレンダー」に休業日が反映されていないことが多々あります。
・円山動物園の休業日に連動していることが多いので、円山動物園の休業日もご確認ください。
・訪れる日が決まっていて、円山公園駐車場を利用する可能性が高い場合は、事前に電話で問い合わせすることをおすすめします。
・ゴールデンウイークやイベント開催時には、交通規制がかかる場合があります。駐車場への入り方にルールがありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。

円山公園 第二駐車場

円山公園 第二駐車場

「円山公園 第二駐車場」は、札幌市円山動物園の正門の向かいにある駐車場です。

北海道神宮までは徒歩約10分。

「円山公園 第二駐車場」の駐車場料金は、1台1回の料金です。

時間制料金ではありません。

長時間駐車するならお得!

そのため、北海道神宮だけでなく、周囲にある「円山公園」「札幌市円山動物園」等の観光スポットにも行く場合は、円山公園の駐車場を利用する方がいいかもしれません。

注意点としては、年末が休業日になったり、円山動物園が休園日の日は休業日のことがあったり、11/4頃~4/20頃まで閉鎖であるということです。利用を考えている方は、円山動物園が休業日や閉鎖期間になっていないかどうかもご確認ください。

初詣期間は休業期間と重なるので利用できませんね。

また、円山公園駐車場の公式サイト内にはカレンダーが掲載されていますが、そこに休業日であることが記載されていないのに実際は休業日になっていることがある点にも注意が必要です。電話で確認することをおすすめします。

大型車、中型車、二輪車は駐車できない点も要注意です。

円山公園駐車場の公式サイトには、混雑状況を調べられますので、利用する予定であればチェックしてくださいね。

駐車場名円山公園 第二駐車場
住所〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘[地図]
駐車場料金普通車(軽四輪車、小型特殊自動車を含む) 700円

※駐車場料金は1台1回の料金です。時間制料金ではありません。
※5千円札、1万円札は利用できません。
※動物園をご利用の方は、園内の清算機で清算することもできます。
※大型車、中型車、二輪車は「円山公園 第一駐車場」等をご利用ください。
営業時間2月1日~10月31日 9:00~17:30
11月1日~1月31日 9:00~16:30(11/4頃~4/20頃まで閉鎖)

※円山動物園、円山公園野球場、円山陸上競技場等のイベント開催時は、利用開始時間が1時間程度早まることがあります。
※円山動物園の夜の動物園開催等の夜間の行事開催日には営業時間が21時30分まで延長する場合があります。
休業日・12月29日~31日
・11月4日~4月20日閉鎖
駐車台数276台
公式サイト、関連サイト札幌市円山公園駐車場
お問合せ(電話)■円山駐車場についてのご確認
(指定管理者)株式会社キタデン 011-615-4311

■バスのご予約・お問い合わせ
円山動物園 011-621-1426
注意点・公式サイト内の「駐車場カレンダー」に休業日が反映されていないことが多々あります。
・円山動物園の休業日に連動していることが多いので、円山動物園の休業日もご確認ください。
・訪れる日が決まっていて、円山公園駐車場を利用する可能性が高い場合は、事前に電話で問い合わせすることをおすすめします。
・ゴールデンウイークやイベント開催時には、交通規制がかかる場合があります。駐車場への入り方にルールがありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
・大型車、中型車、二輪車は「円山公園 第一駐車場」等をご利用ください。

北海道神宮周辺の駐車場の探し方、予約

駐車場予約サイトというものがいくつかあります。

それらのサイトを利用すれば、北海道神宮が混雑する時期でも周辺の駐車場を探すことができます。

実際に予約しなかったとしても、地図を見ながら周辺の駐車場を探すことが可能。

北海道神宮駐車場が混雑しているときに、スマホで周辺の駐車場を探せるので便利です。

たとえば、以下のような駐車場予約サイトがありますので、ご紹介します。

予約できる駐車場「タイムズのB」

▼予約できる駐車場「タイムズのB」で北海道神宮周辺の駐車場を探すことができます。

「タイムズのB」で北海道神宮周辺の駐車場を探す。

駐車場予約サービス「特P」

駐車場予約サービス「特P」

全ての駐車場が予約できるわけではないのですが、情報を探すツールとして利用できます。

個人住宅の1台分の車だけ駐車できる駐車場があったりもしますので、穴場を発見できることも!

▼サイト内の検索窓に「北海道神宮」と入力することで周辺の駐車場を検索できます。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

タイムズパーキング

▼タイムズパーキングで北海道神宮周辺の時間貸駐車場を探すことができます。

タイムズパーキング
スポンサーリンク

北海道神宮周辺の駐車場

北海道神宮は、正月、桜の花見、札幌まつり等の時期には非常に混雑します。

また、土日祝日やゴールデンウィーク等の連休中にも混雑します。

そのため、時期によっては北海道神宮の駐車場を利用するのに1時間以上待たされるということもありえます。

そこで、北海道神宮周辺の駐車場が、どの辺りにあるのかをチェックしてみます。

北海道神宮まで10分前後で到着する駐車場を紹介していきますね。

三井のリパーク 北海道神宮前(徒歩約7分)

「三井のリパーク 北海道神宮前」は北海道神宮の第二鳥居の近くにある駐車場。

第二鳥居は北海道神宮の表参道がある場所で、その表参道を歩いていくと神門があります。

北海道神宮までは徒歩約7分。

駐車場名三井のリパーク 北海道神宮前
住所〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘1丁目2−428-107他[地図]
駐車場料金■通常料金
00:00-24:00 60分/300円

■最大料金
【全日】最大料金入庫後24時間以内1700円
※最大料金は繰り返し適用となります。
営業時間24時間営業
休業日無休
駐車台数9台
車両制限高さ2m、長さ5m、幅1.9m、重量2t
公式サイト、関連サイト三井のリパーク 北海道神宮前

タイムズ宮ヶ丘(徒歩約10分)

「タイムズ宮ヶ丘」は地下鉄東西線「西28丁目駅」と北海道神宮の第二鳥居の間にある駐車場。

北海道神宮までは徒歩約10分。

表参道のある第二鳥居まで近いので便利です。

近くにある円山のオシャレなカフェを利用するときにも利用しやすい駐車場です。

タイムズステーション公式サイトの「タイムズ宮ヶ丘」のページで空車状況が確認できます。

駐車場名タイムズ宮ヶ丘
住所〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘1丁目2[地図]
駐車場料金■通常料金
08:00-20:00 60分 330円
20:00-08:00 60分 110円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金1600円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数26台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズ宮ヶ丘

パークネット札幌宮の森1条6丁目(徒歩約12分)

「パークネット札幌宮の森1条6丁目」は、地下鉄東西線「西28丁目駅」側にある駐車場。

北海道神宮までは、徒歩約12分。

北海道神宮の一番近い入口は、表参道のある第二鳥居。そこを進んでいけば神門に到着します。

▼こちらの駐車場は「特P」から情報を見ることができます。

パーキング予約なら特P(とくぴー)

「特P」の検索窓に「パークネット札幌宮の森1条6丁目」をコピペしてもられば情報が見られます。

また、「特P」の検索窓に「北海道神宮」と入力すれば、北海道神宮周辺の駐車場を探すこともできます。

駐車場名パークネット札幌宮の森1条6丁目
住所〒064-0951 北海道札幌市中央区宮の森1条6丁目5[地図]
駐車場料金■通常料金
60分/300円

■最大料金
・12時間 900円
・18:00~8:00 500円
※最大料金は、くり返し適用されます。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数12台
車両制限
公式サイト、関連サイトパークネット札幌宮の森1条6丁目

タイムズエストラーダ円山(徒歩約12分)

「タイムズエストラーダ円山」は地下鉄東西線「西28丁目駅」と北海道神宮の第二鳥居の間にある駐車場。

北海道神宮までは徒歩約10分。

表参道のある第二鳥居まで近いので便利です。

近くにある円山のオシャレなカフェを利用するときにも利用しやすい駐車場です。

タイムズステーション公式サイトの「タイムズエストラーダ円山」のページで空車状況が確認できます。

駐車場名タイムズエストラーダ円山
住所〒064-0822 北海道札幌市中央区北2条西28−1[地図]
駐車場料金■通常料金
08:00-20:00 60分 330円
20:00-08:00 60分 110円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金1800円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数32台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズエストラーダ円山

タイムズ北3西28(徒歩約13分)

「タイムズ北3西28」は地下鉄東西線「西28丁目駅」近くにある駐車場。

北海道神宮までは徒歩約13分。

表参道のある第二鳥居まで近いので便利です。

タイムズステーション公式サイトの「タイムズ北3西28」のページで空車状況が確認できます。

駐車場名タイムズ北3西28
住所〒064-0823 北海道札幌市中央区北3条西28−1[地図]
駐車場料金■通常料金
09:00-20:00 20分 100円
20:00-09:00 60分 100円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金1800円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数32台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズ北3西28

タイムズ北3西28第2(徒歩約12分)

「タイムズ北3西28第2」は地下鉄東西線「西28丁目駅」近くにある駐車場。

北海道神宮までは徒歩約12分。

表参道のある第二鳥居まで近いので便利です。

タイムズステーション公式サイトの「タイムズ北3西28第2」のページで空車状況が確認できます。

駐車場名タイムズ北3西28第2
住所〒064-0823 北海道札幌市中央区北3条西28[地図]
駐車場料金■通常料金
09:00-20:00 20分 100円
20:00-09:00 60分 100円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金1800円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数10台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズ北3西28第2

タイムズ円山鳥居前(徒歩約13分)

「タイムズ円山鳥居前」は「北1条・宮の沢通」沿いにある駐車場。

駐車場から「北1条・宮の沢通」沿いに歩いて行けば北海道神宮の第二鳥居に到着します。

北海道神宮までは、徒歩約13分。

タイムズステーション公式サイトの「タイムズ円山鳥居前」のページで空車状況が確認できます。

駐車場名タイムズ円山鳥居前
住所〒064-0821 北海道札幌市中央区北1条西25−1[地図]
駐車場料金■通常料金
08:00-20:00 60分 330円
20:00-08:00 60分 110円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金880円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数11台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズ円山鳥居前

パラカ札幌市大通西第1(徒歩約12分)

「パラカ札幌市大通西第1」は、地下鉄「円山公園駅」と地下鉄「西28丁目駅」の中間くらいにある駐車場です。

北海道神宮までは徒歩約12分。

▼こちらの駐車場は「特P」から情報を見ることができます。

パーキング予約なら特P(とくぴー)

「特P」の検索窓に「パラカ札幌市大通西第1」をコピペしてもられば情報が見られます。

また、「特P」の検索窓に「北海道神宮」と入力すれば、北海道神宮周辺の駐車場を探すこともできます。

駐車場名パラカ札幌市大通西第1
住所〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西28丁目3[地図]
駐車場料金■通常料金
全日 0:00~24:00 60分300円

■最大料金
・全日 17:00~8:00 400円
・全日 入庫後24時間迄 700円
営業時間24時間営業
休業日無休
駐車台数19台
車両制限高 2.10m まで
幅 1.90m まで
長 4.80m まで
重量 2.50t まで
最低地上高15cm以下の車両は不可
公式サイト、関連サイトパラカ札幌市大通西第1

タイムズ大通西28(徒歩約12分)

「タイムズ大通西28」は地下鉄東西線「西28丁目駅」近くにある駐車場。

北海道神宮までは徒歩約12分。

表参道のある第二鳥居まで近いので便利です。

「タイムズのB」公式サイトの「タイムズ大通西28」のページで空車状況や予約状況が確認できます。

https://btimes.jp/hokkaido/park/46746/

駐車場名タイムズ大通西28
住所〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西28−1[地図]
駐車場料金■通常料金
00:00-00:00 20分 220円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金1760円
18:00-08:00 最大料金660円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数11台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズ大通西28

タイムズ大通西28第2(徒歩約12分)

「タイムズ大通西28第2」は、地下鉄東西線「円山公園駅」と円山公園の間くらいにある駐車場。

北海道神宮までは徒歩約12分。

駐車場からは、円山公園の中を散歩しながら北海道神宮へ行くのがいいかと思います。

タイムズステーション公式サイトの「タイムズ大通西28第2」のページで空車状況が確認できます。

駐車場名タイムズ大通西28第2
住所〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西28−3[地図]
駐車場料金■通常料金
08:00-18:00 30分 220円
18:00-08:00 60分 110円

■最大料金
駐車後24時間 最大料金660円
18:00-08:00 最大料金110円
※最大料金は繰り返し適用されます。
※駐車時間は最長48時間まで。
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数9台
車両制限全長5m、 全幅1.9m、 全高2.1m、 重量2.5t
公式サイト、関連サイトタイムズ大通西28第2

カービススカイナー南1西28(徒歩約10分)

「カービススカイナー南1西28」は、円山公園と円山公園坂下野球場の間の道路沿いにある駐車場。

六花亭 円山店」の斜め向かいにあります。

北海道神宮までは徒歩約10分。

円山公園や北海道神宮の南一条駐車場の入口から入るのが行きやすいです。

「特P」公式サイトの「カービススカイナー南1西28」のページでも情報が確認できます。

▼こちらの駐車場は「特P」から情報を見ることができます。

パーキング予約なら特P(とくぴー)

「特P」の検索窓に「カービススカイナー南1西28」をコピペしてもられば情報が見られます。

また、「特P」の検索窓に「北海道神宮」と入力すれば、北海道神宮周辺の駐車場を探すことができます。

駐車場名カービススカイナー南1西28
住所〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西28丁目1−3[地図]
駐車場料金・8:00~20:00 20分 100円
・20:00~8:00 1時間100円(上限500円)
営業時間24時間
休業日なし
駐車台数15台
車両制限
公式サイト、関連サイトカービススカイナー南1西28

大通西27 カービス(徒歩約12分)

「大通西27 カービス」は地下鉄東西線「円山公園駅」から円山公園へ行く途中にある環状通近くの駐車場。

北海道神宮までは徒歩約12分。

駐車場から北海道神宮へは、円山公園の中から入って行くか、「北1条・宮の沢通」を通って表参道から入って行くか、どちらでも行くことができます。

「特P」公式サイトの「カービススカイナー南1西28」のページでも情報が確認できます。

▼こちらの駐車場は「特P」から情報を見ることができます。

パーキング予約なら特P(とくぴー)

「特P」の検索窓に「カービススカイナー南1西28」をコピペしてもられば情報が見られます。

また、「特P」の検索窓に「北海道神宮」と入力すれば、北海道神宮周辺の駐車場を探すことができます。

駐車場名大通西27 カービス
住所〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西27丁目2[地図]
駐車場料金全日 8:00~20:00 30分¥220
全日 20:00~8:00 60分¥110
最大料金 全日 入庫後12時間¥1100
営業時間24時間
休業日無休
駐車台数35台
車両制限3ナンバー ○
RV ○
1BOX ○
外車 ○
幅 1.90m まで
長 4.70m まで
公式サイト、関連サイト大通西27 カービス

北海道神宮周辺の穴場の駐車場の探し方

先程も紹介しましたが、駐車場予約サイトを利用すると穴場の駐車場を見つけ出せることがあります。

地図を見ながら北海道神宮周辺の駐車場を探すことが可能。

全ての駐車場が予約できるわけではありませんが、穴場の駐車場探しとして利用できます。

予約できる駐車場「タイムズのB」

▼予約できる駐車場「タイムズのB」で北海道神宮周辺の駐車場を探すことができます。

「タイムズのB」で北海道神宮周辺の駐車場を探す。

駐車場予約サービス「特P」

駐車場予約サービス「特P」

全ての駐車場が予約できるわけではないのですが、情報を探すツールとして利用できます。

個人住宅の1台分の車だけ駐車できる駐車場があったりもしますので、穴場を発見できることも!

▼サイト内の検索窓に「北海道神宮」と入力することで周辺の駐車場を検索できます。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

北海道神宮周辺の観光スポット

北海道神宮周辺の観光スポットを紹介します。

北海道神宮で車で観光する場合の参考にしてください。

円山公園
札幌市円山動物園
大倉山ジャンプ競技場(大倉山展望台)
大倉山ジャンプ競技場(札幌オリンピックミュージアム)
札幌もいわ山ロープウェイ(もいわ山麓駅)
旭山記念公園
幌見峠展望駐車場

北海道神宮の基本情報

【北海道神宮の基本情報】

北海道神宮

まとめ

北海道神宮の駐車場情報について、記事で紹介してきました。

北海道神宮の駐車場の営業時間や場所、駐車料金などの情報を把握することで、参拝前の不安やストレスを軽減することができます。

北海道神宮は、歴史ある神社であり、初詣、七五三、桜のお花見、札幌まつり、紅葉等を目的に多くの札幌市民や観光客が訪れる場所です。

また、周辺には円山公園、円山動物園といった観光スポットもあるので、円山地区は一日過ごす場所としてもオススメ。

これらの目的で北海道神宮を訪れる予定の人が、この記事の内容を参考にしていただけると幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

北海道神宮の関連記事

札幌市中央区の桜の名所&穴場11選!おすすめ花見スポット紹介
【札幌観光】ゴールデンウィークに桜を見るお出かけスポットと注意点
【札幌】半日だって十分楽しめる!!観光モデルコース4選!
札幌市民おすすめの桜の名所6選!~子供から大人まで楽しめる公園編~
札幌の北海道神宮の桜が見られる場所や種類、見頃紹介!ライトアップはある?
車なしの札幌1日観光モデルコース!白い恋人パーク、紅葉の円山公園等を回るルート
札幌市中央区の紅葉スポット
札幌の地下鉄やJR(電車)で行きやすい紅葉スポット18選
冬の札幌でおすすめの観光スポット27選
※2023年4月現在の情報です。最新の情報は各観光スポットの公式サイトなどでご確認ください。
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

関連記事

  1. 宮の沢駅の6番出口すぐの緑道の桜

    札幌の宮の沢に早咲きの桜!穴場で春の訪れを感じよう

  2. 川下公園(札幌市白石区)の炊事広場

    札幌の川下公園でBBQ(バーベキュー)を楽しむ!駐車場情報や予約可否等の情報解説

  3. 前田森林公園

    札幌市手稲区の紅葉スポット

  4. 農試公園

    札幌市西区の桜の名所&穴場17選!おすすめ花見スポット紹介

  5. JR札幌駅外観

    JR札幌駅周辺のお土産売り場紹介!お菓子の買い物はココ!

  6. 真駒内曙公園の水遊び場

    札幌市南区の水遊びできる公園6選

  7. 豊平川ウォーターガーデン(豊平川緑地内)の水遊び場

    札幌市中央区の水遊びできる公園15選

  8. 札幌の円山公園の桜

    【札幌観光】ゴールデンウィークに桜を見るお出かけスポットと注意点

  9. 五天山公園(札幌市西区)

    札幌市西区でバーベキュー(BBQ)できる場所

  10. 新川さくら並木

    札幌の新川さくら並木の見どころ、駐車場、アクセス、ライトアップ等情報  

  11. 北海道神宮の表参道の桜

    札幌の北海道神宮の桜が見られる場所や種類、見頃紹介!ライトアップはある?

  12. 白石こころーど(旧「白石サイクリングロード」)の桜並木

    【白石こころーど】札幌の桜の隠れた名所に行こう!春の散歩やサイクリングを満喫

  13. JR札幌駅外観

    札幌観光!!札幌駅周辺の徒歩圏内の観光スポットを半日で回るおすすめモデルコース!!

  14. 平岡樹芸センター

    札幌市清田区の紅葉スポット

  15. 大通公園

    札幌の大通公園の定番イベントカレンダー一覧