札幌の春と言えば、やっぱり桜のお花見が欠かせません。
その中でも、円山公園は多くの人々から愛される人気のスポットです。お花見の時期には、約120本の桜が一面を染め上げ、圧巻の美しさを見せてくれます。
札幌の円山公園には桜以外にも様々な花木が植えられており、春の訪れとともに色鮮やかな花々が咲き誇ります。
また、公園周辺には北海道神宮や円山公園などもあり、家族連れにもおすすめ。
今回は札幌の円山公園の春のお花見についてご紹介します。
札幌の春を代表する花見スポット円山公園。美しい桜を鑑賞しに出かけてみてはいかがでしょうか。
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
札幌の円山公園の桜の見頃時期
札幌の円山公園の桜の見頃時期は、例年4月下旬から5月上旬にかけてです。
ただし、天候や気候条件によって桜の開花時期が前後することがあるので、正確な見頃時期はお天気サイトや公式サイト等で最新情報を確認することが大切です。
札幌の円山公園の桜の種類
札幌の円山公園にはソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、オオヤマザクラといった種類の桜が植えられています。
ソメイヨシノは、日本の代表的な桜の品種で、花びらが淡いピンク色をした一重咲きの桜です。花は5枚ほどの花弁が広がり、枝先に多数の花が咲くことが特徴です。春の日本を代表する花として、多くの人々に愛されています。
エゾヤマザクラは、北海道や東北地方などの寒冷地に自生するザクラの一種です。花は淡いピンク色で、花弁が5枚ほどで中心に黄色いしべがあります。開花はソメイヨシノよりも遅いです。
オオヤマザクラは、高さが20m以上にもなる大型のザクラの一種で、主に山地に自生しています。花弁は淡いピンク色で、花弁が多く重なり合って花の中心にふくらみがあるのが特徴です。
札幌の円山公園の桜のお花見の時間帯
札幌の円山公園は入場無料でいつでも入れる場所なので、基本的はいついってもOK。
しかし、桜の花見を楽しむのであれば明るい時間帯に行く必要があります。
一般的には、昼間の時間帯である午前中から午後5時頃までがおすすめ。
日中は美しく見える桜を楽しむことができます。
4月下旬から5月上旬の札幌は、午後5時半頃から辺りが暗くなり始めるので、それより前には行くようにしましょう。
札幌の円山公園は、例年4月下旬から5月上旬の8日間程度だけバーベキューをすることが可能になります。(ただし、2021年から2023年は禁止されています。)
バーベキューできる時間は、9:00から20:00まで。(バーベキューができる時間も年によって変更の可能性あり。)
バーベキューのできるエリアも指定されています。
桜の見頃時期が近くなってくると、円山公園の公式サイトでアナウンスされますので、バーベキューをする予定の方は、公式サイトで詳細をご確認ください。
ライトアップの有無
札幌の円山公園の桜はライトアップされません。
そのため、残念ながら綺麗な夜桜を見ることができないのです。
一応、公園内には街灯はありますが、夜にきれいな桜を見るには不十分な光量です。
したがって、札幌の円山公園で桜を鑑賞するのであれば日中に行くようにしてください。
札幌の円山公園で桜のお花見が楽しめる場所
札幌の円山公園で桜の花見が楽しめる主な場所を紹介します。
- 公園管理事務所前の広場
- 坂下野球場付近
- 遊具広場前の広場
この3箇所が、円山公園内で桜の花見ができる場所となっています。
公園管理事務所前の広場
円山公園の管理事務所前に広場があるのですが、そこに桜の木が多く植えられています。
円山公園で桜の花見をしながらバーベキューも楽しむ場合の人気の場所です。(バーベキューはできる年とできない年がありますので要確認。)
隣接する北海道神宮への入口も近く、そこに立ち並ぶ屋台で食べ物を買ってベンチでお花見を楽しむということもしやすいです。
こちらのエリアはの地面の状態は、ふかふかの芝生というわけではありません。そのため、ここで桜の花見をゆっくり楽しむのであれば、折りたたみチェアーがあると便利。(レジャーシートでもダメというわけでもないですが・・・。)
坂下野球場付近
札幌の円山公園には坂下野球場という野球場があります。(円山球場とは異なりますのでご注意ください。)
その坂下野球場周辺にはエゾヤマザクラやソメイヨシノといった桜が植えられており、例年4月下旬から5月上旬ころに見事な桜の風景が見られます。
筆者としては、桜を見るだけなら、管理事務所前よりもこちらの方が見応えがあると思っています。
遊具広場前の広場
札幌の円山公園には、遊具広場、自由広場、遊水路等があるエリアがあるのですが、その周辺も桜の見どころスポットです。
遊具広場で子供を遊ばせながらお花見をすることもできます。
このエリアでは、レジャーシートを広げて桜のお花見を楽しんでいる人たちも多く見られます。
札幌の円山公園で桜の花見をする場合に持参すると良いもの
札幌の円山公園で桜の花見をする場合に持参すると良いものを列挙してみました。
- レジャーシート
- 折りたたみチェアー
- 飲み物
- お弁当
- ティッシュ
- ウェットティッシュ
- ゴミ袋
- 防寒具
- 折りたたみ傘
- (念のために)トイレットペーパー
お花見をする場合に持参するものは、ご自身で取捨選択してください。
列挙していなくても持っていった方が良いものもあるかもしれません。
たとえば、お弁当は、バーベキューする場合やお店でランチをする場合には不要かと思います。
札幌の桜の見頃時期は、天候によっては肌寒い日があります。お出かけ前に天気を確認して必要であれば防寒具を持参するようにしましょう。
また、トイレットペーパーはあると安心。円山公園の管理事務所向かいのトイレにはトイレットペーパーがありますが、それ以外はない可能性があります。長時間滞在するのであれば持参することをおすすめします。
札幌の円山公園で桜の花見をする場合の注意点
札幌の円山公園で桜の花見をする場合にいくつか注意点があります。
- 混雑
- 気温
混雑
円山公園は札幌の中でも桜の名所して有名な場所であり、見頃時期には多くの人が訪れます。
見頃時期がゴールデンウィークと重複することが多いというのも混雑の理由の一つ。
ピーク時には駐車場や周辺道路が混雑することもあります。
そのため、車で行く場合はできるだけ早めの時間帯に来園することをおすすめします。可能であれば地下鉄やバス等の公共交通機関を利用した方が良さそうです。
また、円山公園は桜の見頃時期限定でバーベキューをすることができます。これも人気であるため、混雑しやすいです。桜のお花見をしやすい場所は早いもの勝ちで取られてしまいますので、可能な限り早く行くことをおすすめします。(バーベキューはできない年もあるので、公式サイト等で要確認。)
▼関連記事
気温
円山公園の桜の見頃時期は例年4月下旬から5月上旬頃。
札幌も少しずつ暖かくなってきている頃ですが、天気が悪いと気温が低く寒いです。
桜の花見にピクニックをする場合は、暖かい格好をして、風を防ぐ防寒対策をすることが大切です。
札幌の円山公園周辺で楽しめること
札幌の円山公園周辺で、桜の花見以外に楽しめることをいくつかご紹介します。
- バーベキュー
- ピクニック
- 北海道神宮
- 札幌市円山動物園
- カフェ巡り
バーベキュー
札幌の円山公園では、桜の見頃時期限定でバーベキューをすることができます。(ただし、2023年はできません。)
バーベキューができる期間は、例年8日間程度で、9:00から20:00まで。
満開の桜の下で友人や家族等とバーベキューをしながら楽しい時間を過ごしてください。
バーベキューの火起こしや食材の準備などは、利用者自身で行う必要があります。
毎年、バーベキューができるエリア、期間、時間、ルールが変更されるので、4月下旬頃に公式サイトで詳細をご確認ください。
ピクニック
札幌の円山公園は、四季折々の美しい自然や広々とした敷地が特徴的な公園です。
春の桜の下でピクニックをするのは、非常に贅沢な時間を過ごせます。
自然に囲まれた円山公園やその周辺を散策して、自分たちだけの特別な場所を見つけるのも楽しいでしょう。
公園内には池もあり、そこでのんびりと過ごすのもおすすめです。運が良ければ円山公園内でエゾリスに出会えることもありますよ。
北海道神宮
札幌の円山公園は、北海道神宮に隣接しています。
北海道神宮も札幌の桜の名所として知られていますので、円山公園の花見とセットで楽しむことをおすすめします。
北海道神宮には梅林もあり、桜と梅の花見を同時に楽しむことも可能。
屋台も出店していますので、そこで食べ物や飲み物を買って、ベンチに座ってゆっくりと桜の花見を楽しむのも良いでしょう。
▼関連記事
【北海道神宮の基本情報】
札幌市円山動物園
札幌の円山公園で桜のお花見を楽しむなら、ついでに近くにある札幌市円山動物園に寄ってみるというお出かけプランもおすすめ。
子供連れであれば、もしかしたら子供は桜のお花見よりも動物園の方が喜ぶかもしれません。
そういった場合は、円山公園での花見はそこそこにして、札幌市円山動物園に時間を割く方がいいかもしれませんね。
ゴールデンウィークのお出かけスポットとして、多くの人で賑わいます。
北海道の自然と動物たちと触れ合う、楽しい時間を過ごすことができるので、ゴールデンウィークの連休中に家族や友人と一緒に訪れてみてください。
【札幌市円山動物園の基本情報】
カフェ巡り
札幌の円山公園の周辺にはオシャレなカフェが集まっています。
桜の花見のお散歩とカフェ巡りを楽しむお出かけコースというのもいいかもしれません。
▼食べログで人気の円山公園周辺のカフェを探す。
https://tabelog.com/cafe/hokkaido/A0101/A010105/rank/
札幌の円山公園周辺の観光スポット等
札幌の円山公園周辺にはいくつかの観光スポット、桜のお花見スポットがあります。
円山公園での桜の花見とセットでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
札幌の円山公園の基本情報
まとめ
春の訪れを感じさせる、札幌の名所・円山公園には、色とりどりの花々が咲き誇ります。特にお花見の時期には桜が見頃を迎え、多くの人々が訪れます。
時間帯や天候に気をつけながら、桜お花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
札幌の円山公園の関連記事
- 札幌市中央区の桜の名所&穴場11選!おすすめ花見スポット紹介
- 【札幌】半日だって十分楽しめる!!観光モデルコース4選!
- 札幌市民おすすめの桜の名所6選!~子供から大人まで楽しめる公園編~
- 札幌市中央区の水遊びできる公園15選
- 北海道の秋の日帰りドライブ♪札幌市内&郊外のおすすめスポット5選!!
- 車なしの札幌1日観光モデルコース!白い恋人パーク、紅葉の円山公園等を回るルート
- 札幌観光モデルコース!10月に円山公園周辺で紅葉と夜景を楽しむ
- 札幌市中央区の紅葉スポット
- 札幌の地下鉄やJR(電車)で行きやすい紅葉スポット18選
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
タビジョです。旅行好きの女子おすすめの観光スポット、モデルコース、お土産等を紹介していきます。旅行初心者の方が不安に思うようなことに対する解決策等も記事にしていますので、是非参考にしてくださいね。