川越のおすすめ紅葉スポット!秋の観光名所巡り

川越氷川神社

小江戸として観光に人気の川越は、桜の時期も素敵なところが多いんですけど、実は紅葉も凄く素敵な場所がいっぱいあります。

神社やお寺もたくさんあるので、紅葉になると名所と紅葉をかけ合わせた絶景スポットが盛りだくさんなんです。

名所が紅葉で染まる様をぜひ、お出かけしてゆっくり巡ってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

川越の紅葉スポット1【喜多院】

喜多院
喜多院

最初に紹介する川越の紅葉スポットは、観光名所としても有名な【喜多院】です。

小江戸川越から近い場所にあって、一見すると敷地がそこまで広くみえないんですけど、中は結構広い喜多院。

11月中旬から12月初旬にかけて、境内で色づくもみじが最高のロケーションとなる場所なんですね。

専用の駐車場もありますし、バスの停留所も近いので、紅葉を楽しむために出かけるにも便利で気軽に紅葉を鑑賞できるのでおすすめですよ。

筆者の家でも紅葉を観に行こう!となると、候補にあがるのが喜多院です。

喜多院に紅葉を観に出かけたら客殿に入ってみてください。

客殿から見える紅葉は、個人的に癒やしスポットなので、紅葉している喜多院の中でも一番のおすすめです。

観光スポット名喜多院
住所〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1[地図]
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬
喜多院

川越の紅葉スポット2【川越氷川神社】

川越氷川神社
川越氷川神社

次に紹介する川越の紅葉スポットは観光名所としてもおすすめの【川越氷川神社】です。

縁結びスポットとして人気の川越氷川神社ですが、実は紅葉シーズンも人気があるんですよ。

特におすすめなのは2本あるけやきの木です。

けやきの木は何と樹齢600年!!

紅葉している時期でなくても、立派で荘厳さを感じることができます。

このけやきの木は川越氷川神社の御神木なのでご利益もありますよ。

見頃を迎えると見応えのある紅葉が鑑賞できるので、キレイに色づくタイミングで訪れてほしいです。

紅葉を鑑賞しながら縁結びも良いかもしれませんね。

観光スポット名川越氷川神社
住所〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3[地図]
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬
川越氷川神社
スポンサーリンク

川越の紅葉スポット3【出世稲荷神社】

次に紹介する川越の紅葉スポットは観光名所としても人気の【出世稲荷神社】です。

出世稲荷神社は大きなイチョウの木があって、紅葉時期になると黄色に色づきます。

このイチョウの木、実は個人的にイチオシのスポットなんですよ。

気軽に行ける場所に出世稲荷神社があるのもありますが、黄色に色づいたイチョウの木を観ていると凄く癒やされるんです。

出世や商売繁盛に関係している神社なので、ご利益目当てではないんですけどね。

ここのイチョウの巨木が好きなんです。

ただ場所柄、ボケっと眺められないので、そこがちょっと残念だったりします。

出世したい人や商売繁盛祈願をしたい人は行ってみると良いかもしれませんね。

観光スポット名出世稲荷神社
住所〒350-0056 埼玉県川越市松江町1−7
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬

川越の紅葉スポット4【川越水上公園】

次に紹介する川越の紅葉スポットは川越水上公園です。

夏はプール、他の時期はテニスコートやフィッシングなど、様々な遊びができる場所です。

観光名所とは少し離れてしまうかもしれませんが、のんびりと紅葉を楽しみたい人におすすめのスポットなんですよ。

イチョウ並木が見事なスポットで、実は個人的にイチョウ並木を眺めながら散歩をするのがお気に入りの場所です。

公園だから車が入ってくることもないので、安心して鑑賞できますよ。

敷地が広くて芝生エリアもあるので、天気の良い日に行ってピクニックも楽しいですよ。

私はお天気が良い暖かい日を選んで出かけて、イチョウ並木を散歩してから芝生エリアでボケっとするのが好きです。

駐車場も広いので、思い立ったら車でブーンと出かけて、お散歩しています。

歩ける道も平坦なので、車椅子やベビーカーを使う人にも便利でおすすめですよ。

我が家は車椅子を使っている母がいて、川越水上公園だと楽に散歩ができるので、混まない平日を狙って結構な頻度で通っています。

気になる人は家族やお友達とお弁当を持って、紅葉を満喫しに出かけてみてはいかがでしょうか。

子供がいる人も子供を思いっきり遊ばせられますよ。

観光スポット名川越水上公園
住所〒350-1171 埼玉県川越市池辺880
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬

川越の紅葉スポット5【川越八幡宮】

次に紹介する川越名所を観光しながら紅葉も楽しめるスポットは【川越八幡宮】です。

川越八幡宮は合格祈願や安産祈願などで有名な神社です。

神前結婚式も執り行う由緒正しい神社なんですよ。

その他に縁結びで有名なイチョウの木があって、空に向かってそびえ立っています。

空に向かって木が伸びる様はいつ行っても壮大なんですけど、黄色に色づいたイチョウの木はとてもキレイなんですよ。

他にも境内の中にはもみじなど、紅葉で色づくとキレイな木がたくさんあって、朱色に染まっている灯籠などもあって、神社と紅葉のコラボレーションが見事なんですよ。

名所も見どころが満載なので、のんびりと見て回ると心が洗われますよ。

観光スポット名川越八幡宮
住所〒350-0045 埼玉県川越市南通町19−3
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬
スポンサーリンク

川越の紅葉スポット6【川越 丹徳庭園】

次に紹介する川越の観光名所で紅葉が楽しめるスポットは【川越 丹徳庭園】です。

150年の歴史があって、200坪の敷地を有しています。

ランチも楽しめる人気のスポットですよ。

紅葉時期は特に人気があって、予約を取るのがちょっと大変かもしれませんが、紅葉を心ゆくまで楽しみたい人におすすめです。

お部屋から見えるお庭にはもみじやイチョウが鑑賞できます。

実は埼玉県民なのにまだ行ったことがなくて、一度はここでランチをしながら紅葉を眺めてみたい憧れの場所だったりします。

ちなみに宿泊もできるので、県外から紅葉鑑賞に出かける人はぜひ宿泊してみてください。

探索できるお庭も立派ですよ。

観光スポット名川越 丹徳庭園
住所〒350-0041 埼玉県川越市六軒町1丁目8−2
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬

川越の紅葉スポット7【天台宗別格本山 中院】

次に紹介する川越の観光名所でおすすめの紅葉スポットは【天台宗別格本山 中院】です。

中心地から少し離れているので、厳かな雰囲気の神社なんですよ。

私は静かな場所を散歩したいときに利用しています。

こちらの紅葉は特に真っ赤に色づくもみじが素敵なスポットです。

お天気の日だと青空とのコントラストがとてもキレイなんですよ。

のんびりお散歩しながら静かな境内ともみじを鑑賞しているときが至福の時間です。

本堂の裏手には大きなイチョウの木があって、迫力満点です。

紅葉をゆっくりと鑑賞したい人におすすめなので、お友達や夫婦水入らずで出かけるのにピッタリの場所ですよ。

観光スポット名天台宗別格本山 中院
住所〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町5-15-1
紅葉の見頃11月中旬~12月上旬

まとめ

今回は川越の観光名所で紅葉がおすすめのスポットを紹介しました。

  • 喜多院
  • 川越氷川神社
  • 出世稲荷神社
  • 川越水上公園
  • 川越八幡宮
  • 川越 丹徳庭園
  • 天台宗別格本山 中院

個人的にイチオシなのはのんびり散歩ができて、ピクニックも楽しめる川越水上公園です。

紅葉ってやっぱりぼーっと眺めて、癒やされたいじゃないですか。

神社の中では川越八幡宮ですね。

朱色の灯籠などもキレイですし、紅葉も素敵で何時間いても飽きません。

紅葉鑑賞する人するなら川越の名所を巡って、紅葉も一緒に楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク

関連記事

  1. 菓子屋横丁 駐車場

    菓子屋横丁から近いおすすめの駐車場紹介!!無料駐車場はある?

  2. 狭山湖

    【狭山湖観光】ピクニック・ハイキングで行きたい周辺の公園

  3. 桜満開の桜の木

    【2020年度版】埼玉県の桜がきれいな穴場お花見スポットはどこ?

  4. 宝登山

    【秩父・長瀞観光】夏におすすめの観光スポット5選

  5. 埼玉の梅の名所でお花見♪見頃はいつ?

  6. 桜の名所へGO!!見頃を狙って埼玉でお花見に行こう!!

  7. あしがくぼの氷柱

    冬の秩父観光でおすすめの三大氷柱!幻想的な絶景を楽しもう!

  8. 【2020年】埼玉のいちご狩り5選!!埼玉県民がおすすめスポットを紹介!

  9. 埼玉県でバーベキューできる公園はどこ?おすすめスポット5選!!

  10. 梨がなっている梨の木

    【2020年最新】埼玉の梨狩り農園おすすめ5選!

  11. いちご狩り

    川越のいちご狩りスポット4選【2022年版】

  12. いちご

    【2021年版】埼玉県川越・所沢でおすすめのいちご狩りスポット!

  13. 荒川の岩畳(長瀞岩畳)

    秋の秩父・長瀞でおすすめの観光スポット6選

  14. 埼玉 菓子屋横丁 観光

    菓子屋横丁おすすめスポットを制覇せよ!満腹食べ歩き観光!

  15. カップアイスクリームが6個テーブルに置かれている写真

    埼玉のおすすめ工場見学5選!子供向けの人気スポットまとめ