【白石こころーど】札幌の桜の隠れた名所に行こう!春の散歩やサイクリングを満喫

白石こころーど(旧「白石サイクリングロード」)の桜並木

北海道札幌市には桜が見事に咲く場所がたくさんありますが、中でも「白石こころーど」は隠れた名所として一押しです。

毎年、春には多くの人が訪れ、美しい桜を愛でています。

そこで今回は、札幌で桜を楽しめる「白石こころーど」についてご紹介します。

「白石こころーど」では目線の高さで桜を見られたり、桜並木に桜が咲き誇り、その美しさは圧巻です。

札幌のゴールデンウィーク中のお出かけスポットとして、桜の隠れた名所をお探しの人、サイクリングしたい人におすすめ。

桜の美しい景色に癒されることができるはずです。

春の札幌で桜を満喫したいなら、白石こころーどに足を運んでみてはいかがでしょうか。

※2023年3月現在の情報です。最新の情報は各観光スポットの公式サイトなどでご確認ください。
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

白石こころーどとは?

「白石こころーど」は、札幌市白石区にある「札幌コンベンションセンター」から始まり、厚別区を通ってJR「北広島駅」まで続くサイクリングロードの白石区部分のこと。

昭和48年9月に廃止された旧国鉄千歳線跡地を自転車・歩行者専用道路を再利用したのが、現在の白石こころーど。

犬の散歩、ウォーキング、ジョギング、サイクリング等を目的として地域住民に利用されています。

白石こころーどの場所

「白石こころーど」は札幌市白石区東札幌にある札幌コンベンションセンター[地図]から札幌市白石区南郷通にある虹の橋[地図]までのサイクリングロードのこと。

スポンサーリンク

白石こころーどの桜の見頃

白石こころーどの桜の見頃は、例年4月下旬から5月上旬にかけてです。

ただし、天候や気象条件によっては開花や満開のタイミングが変わることもありますので、最新の情報は天気情報を入手して確認することをおすすめします。

白石こころーどで楽しめる花見スポット

白石こころーどは札幌の桜の隠れた名所ですが、その区間すべてに桜が植えられているわけではありません。

そのため、事前にどの辺りが桜の見どころポイントなのかをチェックしておきましょう。

中でもおすすめの名所を紹介します。

特に自転車ではなく、徒歩で行く場合は事前チェックが必須です。(サイクリングロードなので、車は入ることができません。)

  • ふれあいの並木道(「東札幌1条緑地」付近)
  • ふれあいの並木道(「ふれあいの並木道」の看板付近)
  • 「環状夢の橋」付近

【補足】「ふれあいの並木道」とは?

白石こころーどの中には「ふれあいの並木道」と呼ばれるエリアがあります。

「ふれあいの並木道」は、白石こころーどの中の「白石区東札幌1条2丁目から6丁目」までの範囲のこと。

この範囲は、かつて地域住民やボランティア等の方々が桜を植樹してくれた場所。

現在に至るまで地域住民の方々によって整備されています。

「ふれあいの並木道」には、カンザンというヤエザクラが120本植樹されており、春にはきれいな桜並木が見られます。

ふれあいの並木道(「東札幌1条緑地」付近)

「ふれあいの並木道」の中の桜の見応えのある場所の一つが「東札幌1条緑地」付近。

「ラソラ札幌店」付近にある「白石こころーど」の入口から入って進んでいくと左手に「東札幌1条緑地」という小さな緑地が見えてきます。

その「東札幌1条緑地」付近が桜の見どころポイント。

白石こころーどの中心に桜並木が続いています。綺麗な桜を散歩しながら散歩やサイクリングできますね。

白石こころーどの東札幌1条緑地付近の桜

ふれあいの並木道(「ふれあいの並木道」の看板付近)

「ふれあいの並木道」の中の桜の見応えのある場所の一つが「ふれあいの並木道」の看板付近。

「ふれあいの並木道」の看板があるのは、白石こころーどの「白石区東札幌1条6丁目」付近。

東札幌側から白石こころーどを進んできた場合の「環状夢の橋」の手前です。

「ふれあいの並木道」の看板付近には多くの桜が植えられており、見頃時期には桜のトンネルが形成されます。

桜が咲き乱れたトンネルを歩くと、幻想的な光景を楽しむことができます。

桜のトンネルは、別世界に迷い込んだかのような感覚を覚えるほど美しく、心を癒してくれます。

「白石こころーど」の「ふれあいの並木道」の看板のある場所の桜

どこからでも綺麗な写真を撮ることのできるフォトスポット。

白石こころーどを通る多くの人々が足を止めて写真撮影していますよ。

「環状夢の橋」付近

白石こころーどには環状通を横断する「環状夢の橋」がかかっています。

地下鉄東西線「白石駅」に近い場所です。

その「環状夢の橋」付近が白石こころーどの桜の見どころスポット。

「ふれあいの並木道」の看板を通り過ぎると「環状夢の橋」を登っていきます。

ここも桜並木がトンネル状になっており、美しい光景が広がっています。トンネルを歩くと桜の花びらが舞い落ちる様子が感動的です。

昼間は優しく降り注ぐ日差しの下で、神秘的で幻想的な雰囲気を演出します。

白石こころーど(旧「白石サイクリングロード」)の桜並木

環状夢の橋の両サイドに桜が植えられており、目線の高さで桜の花を鑑賞できます。

白石こころーどの環状夢の橋付近の桜

目線の高さから見られる桜並木は、美しい桜の花が優雅に揺れ、柔らかな風に揺られている様子を間近で見られます。

その美しさに圧倒され、目を見張るばかりです。

白石こころーどの桜の見どころスポットへのアクセス

先程紹介した白石こころーどの桜の花見スポットへのアクセスをそれぞれ紹介していきます。

  • ふれあいの並木道(「東札幌1条緑地」付近)へのアクセス
  • ふれあいの並木道(「ふれあいの並木道」の看板付近)と「環状夢の橋」付近へのアクセス

ふれあいの並木道(「東札幌1条緑地」付近)へのアクセス

札幌市営地下鉄東西線「東札幌駅」から散歩をしながら「東札幌1条緑地」付近を目指す場合を想定しています。

「東札幌駅」から東札幌にある白石こころーどの入口まで行き、そこから「東札幌1条緑地」までテクテク歩いていきましょう。

目印は「㈱KDDIエボルバ」[地図]の大きな建物で、その横に「白石こころーど」の入口があります。

「白石こころーど」の入口から「東札幌1条緑地」までの区間はあまり桜がないので、地下鉄東西線「東札幌駅」から「東札幌1条緑地」まで直で行くなら下記ルートになります。

なお、「白石こころーど」の正確なスタート場所は「さっぽろ大地公園のパークゴルフコース」の近くです。

ただ、今回は白石こころーどの桜の見どころスポットを紹介しますので、「さっぽろ大地公園のパークゴルフコース」付近から「㈱KDDIエボルバ」付近までの間の区間は割愛しています。

ふれあいの並木道(「ふれあいの並木道」の看板付近)と「環状夢の橋」付近へのアクセス

ふれあいの並木道(「ふれあいの並木道」の看板付近)と「環状夢の橋」付近は、それぞれ近い場所にあるので、アクセス方法は共通しています。

2パターンに分けて紹介します。

  • 【パターン1】地下鉄東西線「東札幌駅」方面から
  • 【パターン2】地下鉄東西線「白石駅」から

【パターン1】地下鉄東西線「東札幌駅」方面から

地下鉄東西線「東札幌駅」方面から「東札幌1条緑地」付近の桜を見た場合、そのまま厚別区方面に向かって進んでいきましょう。

歩いていると所々で桜が見られ、そのうち「ふれあいの並木道」の看板がある桜並木の場所に到着します。

そこを更に進んで行くと「環状夢の橋」に到着。

【パターン2】地下鉄東西線「白石駅」から

地下鉄東西線「白石駅」から「環状夢の橋」までは徒歩約5分で到着します。

「ふれあいの並木道」の看板のある場所へは「環状夢の橋」から東札幌方面へ白石こころーどを歩いていくとすぐに到着します。

スポンサーリンク

札幌の桜の名所に関する記事

札幌の各区の桜の名所や穴場を紹介した記事がありますので、ぜひご覧ください。

札幌市中央区の桜の名所&穴場11選!おすすめ花見スポット紹介
札幌市北区の桜の名所&穴場8選!おすすめ花見スポット紹介
札幌市西区の桜の名所&穴場17選!おすすめ花見スポット紹介
札幌市手稲区の桜の名所&穴場9選!おすすめ花見スポット紹介
札幌市白石区の桜の名所&穴場4選!おすすめ花見スポット紹介
札幌市南区の桜の名所&穴場8選!おすすめ花見スポット紹介

白石こころーど周辺のグルメ

白石こころーど周辺には美味しいグルメスポットがあります。

散歩やサイクリングしながらの桜のお花見帰りに立ち寄ってみてくださいね。

札幌市営地下鉄東西線「白石駅」近くのグルメスポット

札幌市営地下鉄東西線「白石駅」近くのグルメスポットを紹介します。

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1067636/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1060872/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1028752/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1056128/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1047212/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/R5022/rstLst/

札幌市営地下鉄東西線「東札幌駅」近くのグルメスポット

札幌市営地下鉄東西線「東札幌駅」近くのグルメスポットを紹介します。

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1049040/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1036118/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1060872/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1028752/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1041025/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/R8207/rstLst/

白石こころーどの基本情報

白石こころーど(旧「白石サイクリングロード」)

白石こころーどの関連記事

札幌市白石区の桜の名所&穴場4選!おすすめ花見スポット紹介
札幌の地下鉄やJR(電車)で行きやすい紅葉スポット18選

まとめ

札幌には有名な桜の名所がたくさんありますが、今回紹介した「白石こころーど」は隠れた名所の一つ。

白石こころーどには、桜のトンネルや美しい花見スポットがあり、春の散歩やサイクリングには最適です。

また、周辺にはおいしい料理を提供してくれる飲食店もあり、桜の花を楽しんだ後に食事をを楽しむこともできます。

桜の見頃は短いため、是非早めに訪れていただきたいです。

おすすめのタイミングは、4月下旬から5月上旬頃。この時期は桜の花が満開になり、とても美しいです。

ゴールデンウィーク中のお出かけスポットとしても利用しやすいです。

札幌の桜の隠れた名所である「白石こころーど」を巡る散歩やサイクリングは、春の訪れを感じるのに最適なアクティビティです。ぜひ、訪れてみてくださいね。

※2023年3月現在の情報です。最新の情報は各観光スポットの公式サイトなどでご確認ください。
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

関連記事

  1. 平岡樹芸センター

    札幌市清田区の紅葉スポット

  2. さっぽろ羊ヶ丘展望台

    羊ヶ丘展望台・札幌ドーム等のある福住周辺を観光する札幌日帰りモデルコース

  3. 安春川の桜

    札幌市北区の安春川&新琴似安春公園の桜で春を感じよう

  4. 白い恋人パーク

    白い恋人パークまでのアクセス | JR小樽駅から電車、高速バス、タクシー、レンタカーでの行き方

  5. 五天山公園(札幌市西区)

    札幌市西区でバーベキュー(BBQ)できる場所

  6. 北海道知事公館の庭園の桜と梅

    北海道知事公館の桜と庭園を満喫!札幌で春の散歩を楽しむ

  7. 農試公園

    札幌の農試公園で桜の花見を楽しもう!開花時期や種類等の見どころ解説

  8. パスポート 10年 5年

    【札幌】実はこんなに簡単!パスポート申請方法と必要書類などをご紹介♪

  9. 川下公園の水遊び場

    札幌市白石区の水遊びできる公園11選

  10. 宮の沢駅の6番出口すぐの緑道の桜

    札幌の宮の沢に早咲きの桜!穴場で春の訪れを感じよう

  11. おたるドリームビーチ

    【2021】おたるドリームビーチ海開き!!バーベキュー、駐車場料金等情報

  12. 北海道神宮 北一条駐車場

    北海道神宮の駐車場の営業時間等情報!参拝前に穴場も要チェック

  13. 【2019年度さっぽろ雪まつり】会場付近おすすめホテル7選!予約するならいつまでに?

  14. 札幌の円山公園の桜

    札幌の円山公園での春の桜のお花見情報!見頃、時間帯、ライトアップ等

  15. 二見吊橋

    札幌定山渓の紅葉スポット9選!!見頃時期はいつ頃?