札幌の大通公園の定番イベントカレンダー一覧

大通公園

札幌の中心部に位置する「大通公園」では、年間を通じて様々なイベントが開催されます。

年間のイベントカレンダーを紹介します。

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
スポンサーリンク

春(3月4月5月)の札幌の大通公園の定番イベント

札幌ラーメンショー(例年5月中旬~5月下旬)

ラーメンのイメージ画像

札幌ラーメンショーは、北海道内の人気有名ラーメン店をはじめとする全国各地のラーメン店を楽しむことができるイベントです。

毎年5月中旬~5月下旬に開催されます。

札幌ラーメンショー

さっぽろライラックまつり(例年5月中旬~5月下旬)

さっぽろライラックまつり
さっぽろライラックまつり

札幌の木として指定されているライラック。

「さっぽろライラックまつり」は、例年5月中旬~5月下旬に札幌の中心部にある「大通公園」、白石区にある「川下公園」で開催されるイベントです。

「大通会場」の場所になっている大通公園では約400本ものライラックが咲きます。

大通会場では、音楽祭、お茶を楽しむ野だて、スタンプラリーなどが開催されます。

さっぽろライラックまつり

夏(6月7月8月)の札幌の大通公園の定番イベント

YOSAKOIソーラン祭り(例年6月上旬~6月中旬)

YOSAKOIソーラン祭り
YOSAKOIソーラン祭り

「YOSAKOIソーランまつり」は、札幌市の中心部の札幌駅、大通公園等の街ナカを演舞会場とした毎年6月上旬から6月下旬に行われるイベントです。

1992年開催時点には参加10チーム参加者1,000人、観客動員数20万人から始まった「YOSAKOIソーランまつり」は、いまや約3万人の参加者と約200万人の観客が集まる「北海道の初夏の風物詩」となりました。

YOSAKOIソーラン祭り

花フェスタ(例年6月下旬~7月上旬)

大通公園
大通公園

「花フェスタ」は、札幌市の大通公園(西4丁目~7丁目)を会場として開催されるイベントです。

ハンギングバスケット作品の展示、花のチャリティーオークション、北海道農業高校生ガーデニングコンテスト等が催されます。

花フェスタ

さっぽろ大通ビアガーデン(例年7月中旬~8月中旬)

さっぽろ大通ビアガーデン
さっぽろ大通ビアガーデン

札幌の「大通公園」では、毎年7月中旬~8月中旬に「さっぽろ大通ビアガーデン」が開催されます。

大通公園の5丁目~11丁目に約1万3000席もの座席が用意される国内最大級のビアガーデンです。

さっぽろ大通ビアガーデン

北海道マラソン(例年8月最終日曜日)

ジョギング、マラソンのイメージ画像

北海道マラソンは、1987年より夏季(概ね8月下旬)に北海道札幌市で行われるマラソン大会です。

札幌の大通公園を発着点とする42.195kmの日本陸連公認コースを使用し、男女同時スタート・同一コースで行われます。

夏季に国内でに行われる最大級のマラソン大会であり、北海道内の市民マラソンではトップクラスに大きい大会です。

北海道マラソン
スポンサーリンク

秋(9月10月11月)の札幌の大通公園の定番イベント

さっぽろオータムフェスト(例年9月上旬~10月中旬の間の15日間~30日間程度)

さっぽろオータムフェスト
さっぽろオータムフェスト

「さっぽろオータムフェスト」は、例年9月上旬~10月中旬の間に開催される食のイベントです。

これは山海の幸が豊富な北海道ならではのイベントで、北海道各地の旬の食材、ご当地グルメ、ラーメン等が集まります。

札幌オータムフェスト

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(例年11月下旬~12月下旬)

ミュンヘンクリスマス市
ミュンヘンクリスマス市

札幌市とドイツのミュンヘン市は1972年から姉妹都市関係を結んでいます。

2002年に姉妹都市30周年を迎えたことを記念してスタートしたのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」です。

さっぽろホワイトイルミネーションと同様にクリスマスの1ヶ月前ほど前から開催されるイベントです。

ミュンヘン・クリスマス市 in sapporo

さっぽろホワイトイルミネーション(例年11月下旬~12月下旬)

さっぽろホワイトイルミネーション
さっぽろホワイトイルミネーション

「さっぽろホワイトイルミネーション」は、札幌駅前通、大通公園等の札幌市の中心部の町並みがイルミネーションで彩られるイベントです。

大通公園の「大通会場」は、11月下旬から2月下旬(3丁目~6丁目は11月下旬から1月上旬)までのライトアップとなります。

さっぽろホワイトイルミネーション

冬(12月1月2月)の札幌の大通公園の定番イベント

さっぽろ雪まつり(例年2月上旬~2月下旬)

さっぽろ雪まつり2019 雪音ミク 大雪像
さっぽろ雪まつり2019 雪音ミク 大雪像

「さっぽろ雪まつり」は、毎年2月上旬から2月下旬くらいまで開催される札幌最大のイベントです。

日本国内のみならず、海外からの観光客で賑わいます。

これは札幌市の中心部にある「大通公園」を始め複数の会場で行われます。

さっぽろ雪まつり

まとめ

札幌市中央区にある大通公園で開催される定番の年間イベントカレンダーを紹介しました。

  • 札幌ラーメンショー(例年5月中旬~5月下旬)
  • さっぽろライラックまつり(例年5月中旬~5月下旬)
  • YOSAKOIソーラン祭り(例年6月上旬~6月中旬)
  • 花フェスタ(例年6月下旬~7月上旬)
  • さっぽろ大通ビアガーデン(例年7月中旬~8月中旬)
  • 北海道マラソン(例年8月最終日曜日)
  • さっぽろオータムフェスト(例年9月上旬~10月中旬の間の15日間~30日間程度)
  • ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(例年11月下旬~12月下旬)
  • さっぽろホワイトイルミネーション(例年11月下旬~12月下旬)
  • さっぽろ雪まつり(例年2月上旬~2月下旬)

大通公園で開催されるイベントの規模は大きいことがほとんどです。

その時期に札幌観光をするのであれば足を運んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事

  1. 白い恋人パーク

    白い恋人パークまでのアクセス | JR小樽駅から電車、高速バス、タクシー、レンタカーでの行き方

  2. 豊平川桜の杜の桜

    札幌市白石区の桜の名所&穴場4選!おすすめ花見スポット紹介

  3. ラーメン

    【札幌】ひとり旅女子必見♪食べ歩きするならぜひ行きたいお店4選

  4. 第58回(2007)さっぽろ雪まつり(大通会場)の雪像

    冬の札幌でおすすめの観光スポット27選

  5. 札幌の夜景

    【札幌】大切な人と一度は訪れたい!夜景スポット4選!

  6. 北1条おてんき公園から見る札幌管区気象台の標本木

    札幌の桜の標本木!穴場のお花見スポットをチェック

  7. 札幌北3条広場(アカプラ)

    札幌市中央区の紅葉スポット

  8. 白い恋人パーク

    白い恋人パークまでのアクセス

  9. 札幌の円山公園の桜

    札幌の円山公園での春の桜のお花見情報!見頃、時間帯、ライトアップ等

  10. 函館イルミネーション 八幡坂

    【函館】冬や春も見どころい~っぱい♪この時期見たい&訪れたい注目イベントとは!?

  11. パスポート 10年 5年

    【札幌】実はこんなに簡単!パスポート申請方法と必要書類などをご紹介♪

  12. 藻南公園の炊事広場

    札幌の藻南公園の炊事広場で焼肉バーベキュー!BBQの予約はできる?

  13. 豊平川ウォーターガーデン(豊平川緑地内)の水遊び場

    札幌市中央区の水遊びできる公園15選

  14. 札幌の円山公園の桜

    【札幌観光】ゴールデンウィークに桜を見るお出かけスポットと注意点

  15. JR札幌駅外観

    札幌観光!!札幌駅周辺の徒歩圏内の観光スポットを半日で回るおすすめモデルコース!!