新千歳空港⇔札幌市の移動はJR or バス?選び方や運賃などを詳しく解説♪

札幌駅の行き先の看板

新千歳空港から札幌市内(またはその逆)へ移動する場合、手段は何があるのか、どれを使えば安く早く行けるのかと、いろいろ考える方も多いのではないでしょうか。

今回は初めて北海道に来られる方などを対象に、移動手段と両運賃などについてご紹介します!

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

新千歳空港⇔札幌間の移動方法は?

新千歳空港と札幌市内を行き来する場合の主な移動手段は、JRか空港連絡バスとなります。

とにかく早く移動したいならJR札幌駅から宿泊地まで少し距離がある方などは空港連絡バスを使う方がよいでしょう。

では、1つ1つ詳しく見ていきましょう。

JR北海道の場合

上述したように、JRはとにかく早く目的地へ到着したい人におすすめ。

2020年3月に快速エアポートの運行が見直され、1日116本だった列車が148本にまで増え、現在は空港⇔札幌間を毎時5本ずつ約12分ごとに運行しています。

札幌と南新千歳駅・新千歳空港駅の時刻表_002

さらに、朝と夜限定の「特別快速(特快)」も新登場(*青い囲み部分)

快速列車はいくつかの駅に停車するため所要時間は約40分前後ですが、快特は停車駅が新さっぽろ駅と南千歳駅のたった2駅なので、所要時間が約35分に短縮されます。

快特は夜も2本走っていますが、これを逃しても最終の快速列車は22時53分まであります。どうぞご安心ください。

詳しくは下記をご覧ください。→JR北海道 新千歳空港駅 アクセス方法

スポンサーリンク

空港連絡バスの場合

空港連絡バス

なるべく目的地(付近)まで行きたい方や、地下鉄の駅まで行きたい方はバスがおすすめ。

歩きやすい時期ならまだいいですが、北海道の冬は極寒でおまけに路面はツルツル。

地下歩行空間を通ってもまだ距離ある場合、歩くのが億劫になりますよね。

そんな時に限って手荷物が多いと大変!かといって札幌駅からタクシーを使えば出費もかさむ…。夜だと深夜料金が発生するのでなおさら辛い…。

その他、さっぽろ駅以外の地下鉄の駅を利用する場合、場所によっては札幌駅から乗り継ぐ必要もあり、手間も余計なお金もかかります。

それならバスを使いましょう!新千歳空港⇔札幌市内を走るバス会社は北海道中央バスと北都交通の2社で、主に空港⇔ホテル直行便空港⇔市内の地下鉄駅間を走っています。(他にも、新千歳空港⇔主要バスターミナル行きの路線もあります)。

バスのメリットはJRと違って必ず座れるうえに、寒い時期や夜遅い時間の場合はバスを降りたら目の前がホテルや地下鉄の駅の入り口という点。

逆に、デメリットはJRと比べて新千歳空港⇔札幌市内までの所要時間は約70~80分もかかり、1時間に走る本数もそれほど多くはないという点(目的地によりますが)。

詳しくは下記をご覧ください。→JR北海道 新千歳空港駅 バスでのアクセス

JRとバスはどちらが安いの?

チケットというプラカードの画像

所要時間と同じくらい気になるのが運賃です。

空港⇔札幌市内の場合、JRは大人1,150円、バスは大人1,100円(北海道中央バスと北都交通共に)と、たった50円しか変わりません。

チケット購入先と乗降場所はどこ?

JR北海道の切符購入場所

新千歳空港から札幌市内へ行く場合のチケット購入場所と乗り場について、それぞれ詳しくご紹介いたします。

新千歳空港→札幌市内

JR

新千歳空港ターミナルビルの地下1階にあるJR新千歳空港駅のマップ

国内線到着口は1階で、地下1階に降りるとJRの券売機があります。そこからさらにエスカレーター等で降りると目の前が乗り場です。

バス

新千歳空港ターミナルビルの1階にある国内線バスカウンター

国内線到着口と同じ階にあり、中央バスカウンターは到着口4番北都交通は到着口2番の向かい側となります。(*道南バスは札幌市内へは行きません。)

乗車前にカウンター横の券売機にて現金払い、クレジットカード利用予定の方は有人カウンターにてチケットをご購入ください。

新千歳空港連絡バス乗車券の価格表

ピーチ航空では、機内にて札幌市行きのバスチケットを販売しています。

事前購入しておくと空港到着後にもたついたり、わざわざ並んだりする必要もないのでおすすめです。

あとは、中央バス限定にはなりますが全国のICカードもご利用できます。

詳しくはコチラ⇒北海道中央バス ICカード利用方法

新千歳空港の国内線ターミナルビルの1階にある国内線バス乗車場
新千歳空港のバスターミナル発着のバス場降所案内

図のようにバス乗り場はいくつもありますが、札幌市内へ行く連絡バスは赤い番号の乗り場です。

青い番号の乗り場(①、②、㉘、㉙)は、千歳市内や登別温泉方面、ルスツやニセコなどのスキー場行き(冬季限定)などです。

乗り場をよく確認し、間違えないようご注意ください。

札幌市内→新千歳空港

JR

これは、普通にJR札幌駅まで戻って購入します。

新千歳空港へ着いた時に、復路日を指定して往復分購入しておくと便利。

その際、帰りの乗車券を無くさないようお気をつけください。

バス

新千歳空港到着時に往復割引乗車券を購入、または札幌市の各バスターミナル窓口にて購入します。ICパスでスマートに支払うのもいいですね(中央バスを利用する方のみ)。

乗り場は主要ホテル前や北海道庁正門前などから出ています。

各方面から新千歳空港行きの連絡バスが出ていますので、札幌駅から少し離れたホテルに宿泊した方や、観光したあとに空港へ行く方におすすめです。

詳しくは下記をご覧ください。

北海道中央バス⇒北海道中央バス公式HP

北都交通⇒北都交通公式HP

ピーチ航空⇒ピーチ航空公式HP

スポンサーリンク

まとめ

納得のジェスチャーをとる女性

今回は、新千歳空港⇔札幌市内の移動方法とその運賃、チケットの購入場所や乗り場などをご紹介しました。

札幌駅周辺のホテルに宿泊するならJR、少し距離がある場合や荷物が多い場合はホテルの近くまで送り届けてくれるバス、などとうまく使い分けてみてはいかがでしょうか。

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

関連記事

  1. 札幌の円山公園の桜

    【札幌観光】ゴールデンウィークに桜を見るお出かけスポットと注意点

  2. さっぽろホワイトイルミネーション「大通会場」

    札幌のイルミネーションはどこ?おすすめスポット11選

  3. 月寒公園

    札幌市豊平区の紅葉スポット

  4. 円山公園の紅葉

    札幌の紅葉が見られる公園!秋のお出かけに

  5. 【札幌】半日だって十分楽しめる!!観光モデルコース4選!

  6. 真栄あおぞら公園の水遊び場

    札幌市清田区の水遊びできる公園7選

  7. 白石こころーど(旧「白石サイクリングロード」)の桜並木

    【白石こころーど】札幌の桜の隠れた名所に行こう!春の散歩やサイクリングを満喫

  8. 第58回(2007)さっぽろ雪まつり(大通会場)の雪像

    冬の札幌でおすすめの観光スポット27選

  9. 五天山公園の炊事広場

    五天山公園でバーベキュー!札幌市西区のおすすめBBQスポット

  10. 7月の富良野観光

    【富良野観光】7月はラベンダー鑑賞+@で富良野旅行を更に満喫しよう!

  11. 農試公園

    札幌の農試公園で桜の花見を楽しもう!開花時期や種類等の見どころ解説

  12. 旧軽川緑地

    札幌市手稲区の桜の名所&穴場9選!おすすめ花見スポット紹介

  13. 札幌市営地下鉄東西線「大谷地駅」

    札幌市営地下鉄東西線「大谷地駅」

  14. 新川さくら並木

    札幌市北区の桜の名所&穴場8選!おすすめ花見スポット紹介

  15. 札幌発の北海道の秋の紅葉ドライブ_001

    北海道の秋の日帰りドライブ♪札幌市内&郊外のおすすめスポット5選!!