「YOSAKOIソーラン祭り」は、6月に北海道札幌市で行われるイベントです。
このイベントは、高知県の「よさこい祭り」を元にして、よさこい祭りの「鳴子」と北海道民謡の「ソーラン節」を用いて踊り子が札幌の街中で踊りを披露するイベントです。
このイベントを取り上げた記事
開催場所
■札幌中心部(↓内訳)
札幌南北パレード会場、大通公園西8丁目会場、ワオドリスクエア(飛び入り参加型)、一番街会場(三越前・丸井今井前)、道庁赤レンガ会場、ファミリマートFUNKY!すすきの会場、JR札幌駅南口広場会場、サッポロファクトリー会場、カナモトホール会場(札幌市民ホール)会場
■札幌全域(↓内訳)
新琴似会場、平岸会場、新さっぽろ「あつこい」会場、ファイターズ通り会場、サッポロガーデンパーク会場、ホリデイスポーツクラブ北24条会場、白い恋人パーク会場
基本情報
イベント名 | YOSAKOIソーラン祭り |
お問い合わせ | TEL:011-231-4351(YOSAKOIソーラン祭り組織委員会) YOSAKOIソーラン祭り組織委員会のお問い合わせページ |
公式HP | YOSAKOIソーラン祭り組織委員会 |
開催期間 | 例年6月上旬頃開催(ただし、2020年は中止) |
時間 | 各会場により異なる。概ね11時~21時くらい。 |
最寄り駅 | 各会場により異なる。 |
会場 | 大通公園近辺ほか。 |
会場アクセス(電車) | 札幌中心部の会場は「JR札幌駅」が会場まで徒歩圏内。 |
会場アクセス(地下鉄) | 札幌中心部の会場は「地下鉄さっぽろ駅」「地下鉄大通駅」が会場まで徒歩圏内。 |
会場アクセス(バス) | |
会場アクセス(車) | |
駐車場 | 札幌中心部の会場はなし。近隣の駐車場をご利用ください。 |
住所 | |
主催 | 【運営】⼀般社団法⼈YOSAKOIソーラン祭り組織委員会 |
料金・費用 | |
クーポン | |
注意事項 | ※日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。 |
このスポットを取り上げた記事 | |
当サイトによる最終確認日 | 2021年1月29日 ※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。 |
▼札幌中心部会場付近の「大通公園」
出店店舗&メニュー一覧
STAGE情報
このイベントの口コミ(現地情報)
このスポットで開催されるイベント
周辺のおすすめスポット

大通公園
大通公園は、さっぽろ雪まつりの会場となっている公園です。札幌中心部の市街地を東西に貫く広大な公園です。面積78.901平方メートル・全長約1.5kmの一大グリーンベルトで、噴水・彫刻・花壇などで美しく彩られています。...

札幌市時計台
札幌市時計台は、北海道大学の前身である札幌農学校の演武場として建設された建物です。昭和には市立図書館として利用されていたこともあります。以来、現在に至るまで札幌の観光名称として愛され続けています。

北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)
北海道庁旧本庁舎は、「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物です。JR札幌駅から徒歩10分ほどでアクセスもしやすいので、札幌観光の際にはぜひ訪れたい観光スポットです。建物のみならず、その前に広がる庭園も見どころです...

さっぽろテレビ塔
地上約90mの展望台からは、季節ごとに表情を変える大通公園の美しい風景やイベントの様子を楽しむことができます。さっぽろテレビ塔は、さっぽろ雪まつりの会場となっている大通公園の一番端にある電波塔です。
このスポット周辺のおすすめグルメ
周辺の人気のホテル
同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す
その他のイベント情報をエリアから探す
その他のイベント情報をエリアから探す・北海道
・その他のグルメイベント
アミューズメント&レジャーのスポット・施設をエリアから探す
施設&スポットをエリアから探す
このイベント開催地のエリア情報を見る
その他のスポット・施設をエリアから探す・
・
・
コメント