クリスマスのイルミネーション!東京でおすすめの場所は!?

東京クリスマスイルミネーション

皆さん!寒いですね!もう布団から出るのが大変な人が多いのではないでしょうか?

ちなみに筆者はこたつ、布団から出ることができませんでした。

しかし、そんな季節にも楽しみが待っていますね!!

それはカップルたちの祭典クリスマスです!

皆さんはすでに予定がありますか?

ちなみ筆者は…ないです!

しかし、そんな筆者はカップルのためにクリスマス楽しめる方法を調べる暇があるので、今回は東京でクリスマスに楽しめるイルミネーションをご紹介していきたいと思います!

ぜひ記事をご覧いただきまして楽しんでいただけたらと思います!

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

東京駅

やはりベストスポットが揃った場所になります。

ですので、今回は東京駅とご紹介させていただきます!

まず最初にKITTEですね!

ここは毎年ホワイトクリスマスツリーといったものが設置されます。

その鮮やかな白は非常にきれいなもので、ライトアップもどんどん変化していきます!

どんな色でも元が白いので反射して幻想的な空間を作り出します。

最初に紹介しましたが帰り際に最後によるのが一番ロマンチックなのではないでしょうか?

次に丸の内周辺ですね!

ここは毎年各ビルが連携してコンセプトに合わせたクリスマスツリーやイルミネーションが設置されます!

なんのいるイルミネーションかは毎年違いますが、ディズニーだったり、サンリオだったりします。

しかし、2019年はスターウォーズです!!

なんといってもクリスマスツリーとイルミネーションが男性でも楽しめるコンセプトなのでカップル、男性グループでも楽しめますね!

今回は詳しい場所をふれないで置きます!ぜひ自分で歩いて見つけてみるのが面白いです!

日比谷

やはり最近注目を浴びている場所になります。

なんといっても日比谷ミッドタウンがすごいです!

バーやカフェが併設されて、周辺にはホテル、居酒屋など楽しめる場所がうんと多いです。

上記で触れている通りわかりやすいのが非常に万人受けがしやすいです。

東京駅だとイルミネーションがあるエリアはおしゃれ系の飲食店、グループ用の居酒屋にはイルミネーションが少ないです。

そのため移動が面倒だったりしますが、日比谷はそれが凝縮されているため、おしゃれが苦手でもイルミネーション、クリスマスツリーは楽しみたい人など、一癖、二癖あっても楽しめる仕様になっています!!

ぜひ彼氏やグループに合わせた場所で楽しんでくださいね!!

スポンサーリンク

国立

ここは都内でも案外穴場のスポットでもあります!

なんといっても学生街でもありますので非常におしゃれなお店が多いです。

そのため本当に案外といっていいほど楽しめる場所になります!

イルミネーションやクリスマスツリーも大通りに面したもの、大きなものが設置されるので人が少ない場所、西東京方面住まいの人のデートではかなり適しているといえましょう!

お店の予約もまだできるかもしれませんので是非探してみて下さい!!

六本木

やはり不動のトップのイルミネーションが楽しめる場所でしょう!

東京ミッドタウンが非常に近くにあり、六本木自体周辺にイルミネーションが多いのでかなり楽しめます!

また、東京ミッドタウンのお店は案外高いと思われていますが、大衆的なお店も多いのです!

案外社会人より学生向けで楽しめるかもしれません。

しかし、それでも楽しめるようにお店などの予約などはしていきましょう!

お店がごはんを食べたらイルミネーションを楽しんでロマンチックな夜を楽しみましょう!!

後楽園

ここも学生向けといえましょう!

高級なお店は基本的にないですが、安価でもおいしいお店が多いので学生でも楽しめます。

ここでは様々なイルミネーションが展開されます。

筆者がみたときは宇宙がモチーフでした!

ですが、今年は何なのか楽しみですね!ぜひ確認してみてください!

また、東京ドーム周辺でもイルミネーションがあるのでどこ歩いてもきれいなままです。

後楽園でアトラクションやスパラクーアを楽しみながらイルミネーションも楽しみましょう!

スポンサーリンク

読売ランド

ここも最高イルミネーションがある場所になります。

有給とって遊びたい方、学生の方にお勧めです!

なんといっても昼間と夜の見せる顔がまるで違います。

昼間は本当に楽しい遊園地ですが、夜になるとロマンチック全開の遊園地です!

おすすめは観覧車やジェットコースターなど昼間と夜で一回ずつ乗って見比べてほしいです!

本当に見える景色が違いますのでぜひ試してみてください。

まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?

今回は具体的な場所より駅名での紹介をさせていただきました。

駅での紹介の方が様々紹介できると思い、そうしましたが少しは参考になりましたか?

参考になっていただけたら筆者はうれしいです!

今回のクリスマスは平日なのでできるだけ平日に楽しめる場所も多く盛り込みましたので、社会人の方、学生の方限らず楽しめる仕様になっています。

ぜひクリスマスを楽しんでください!

Merry Christmas!!!!!

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

関連記事

  1. 梨がなっている梨の木

    【2020年最新】埼玉の梨狩り農園おすすめ5選!

  2. 川越氷川神社

    【川越氷川神社】電車・バス・徒歩・車でのアクセスは?駐車場はあるの?

  3. 埼玉県秩父のおすすめ観光スポット

    埼玉県秩父のおすすめ紅葉スポット5選!!

  4. 菓子屋横丁 駐車場

    菓子屋横丁から近いおすすめの駐車場紹介!!無料駐車場はある?

  5. 春の東京デート!無料または安い料金で楽しめるおすすめスポットをご紹介!!

  6. 元旦に東京で買い物!!絶対に楽しめるおすすめの場所は!?

  7. 6月の東京デートイベント

    2019年6月の東京イベント!!デートにおすすめ場所はこれ?!

  8. 東京の有名なお祭りからおすすめを紹介!2019年

    東京の有名なお祭りからおすすめを紹介!【2019年】

  9. 【2020年】埼玉のいちご狩り5選!!埼玉県民がおすすめスポットを紹介!

  10. 大学生向けの東京の夏休みデートスポット

    大学生の東京夏休みデートスポット!涼しいデートスポットはココ!!

  11. キャンプ場のテント

    埼玉県のおすすめキャンプ場はどこ?GW・夏休みに子供と自然を満喫!

  12. 川越で人気のお土産

    川越で人気のお土産お菓子5選!!!

  13. 温泉のイメージ画像

    川越の日帰り温泉を紹介!小江戸観光後に寄りたいお風呂

  14. 桜の見頃はいつ?東京の花見の名所を紹介!

  15. 花火大会の日程2019年7月

    埼玉の花火大会の日程紹介!!【2019年8月版】