「農試公園」は、札幌市西区にある緑豊かな公園です。
公園内には、水遊びができる「ちゃぷちゃぷ広場」、屋内運動広場「ツインキャプ」、交通ルールが学べる「交通コーナー」、工具類を自由に借りられる木材加工場の「トンカチ広場」などがあります。
テニスコート、野球場、BMX、サイクリングロードの施設もあるので、スポーツも楽しむことができます。
桜、ポプラ、ナナカマドの紅葉と季節の花も楽しむことができます。
このスポットを取り上げた記事

札幌市民おすすめの桜の名所6選!~子供から大人まで楽しめる公園編~
本州の桜が見頃を終えた後、ようやく桜は最終目的地の北海道へ。桜前線の北上にあわせて、たくさんの観光客が本州から来られます。ところで、札幌の桜の名所といえばどこを思い浮かべますか?雑誌やインターネットには毎年...

札幌市西区の桜の名所&穴場17選!おすすめ花見スポット紹介
北海道の札幌にも遅い春がやってきて桜の開花が始まりました。しかし、桜のお花見に行こうと考えても桜の名所がわからないとお花見に行くこともできません。それがわからないとお出かけプランもたてられませんよね。桜の開花期間(...

札幌市西区の紅葉スポット
秋になり紅葉の見頃になりました。札幌の紅葉スポットをお探しかもしれませんね。そもそも、紅葉スポットがどこなのか知らないと観光しに行くこともできません。この記事では、札幌市西区の紅葉スポットを紹介しています。...

札幌市西区で水遊びできる公園9選
「水遊びできる公園はどこ?」子供を水遊びに連れて行こうと思ったときに、こんな風に困ってしまうことってありますよね。この記事では札幌市西区で水遊びできる公園を紹介しています。札幌市西区で水遊びできる公園を探している人...
このスポットで開催されるイベント
農試公園の基本情報
スポット名 | 農試公園 |
ふりがな | のうしこうえん |
住所 | 〒063-0845 北海道札幌市西区1 八軒5条西6丁目95-21 |
公式サイト | 農試公園 |
お問い合わせ(電話) | 011-615-3680 |
お問い合わせ(FAX) | 011-615-3710 |
お問い合わせ(メール) | |
お問い合わせ(公式サイト内のお問合せフォーム) | お問合せフォーム |
最寄り駅 | ・JR「「琴似駅」 |
アクセス(電車) | ・JR「琴似駅」から徒歩約10分 ・JR「八軒駅」から徒歩約20分 |
アクセス(地下鉄) | ・札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」から徒歩約20分 |
アクセス(バス) | |
アクセス(車) | |
駐車場 | あり |
駐車場料金 | 無料 |
施設利用料金 | 無料 ただし、有料施設あり |
営業時間 | 24時間 ただし、建物内等は営業時間が定められています。 |
定休日 | 無休 |
予約の必要性 | |
トイレ | あり(一部トイレにはトイレットペーパーあり) |
注意点 | |
当サイトによる最終確認日 | 2022年6月19日 ※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。 |
地図
アクセス(徒歩)
JR「琴似駅」から徒歩でのアクセス
関連スポット
周辺のおすすめスポット

白い恋人パーク
北海道土産の定番のお菓子「白い恋人」を作っている石屋製菓さんが運営するテーマパーク。それが「白い恋人パーク」です。「白い恋人パーク」は、「白い恋人」の工場見学ができる他、チョコレートの歴史やお菓子作りの体験ができる施設となっていま...

発寒河畔公園
「発寒河畔公園」は、北海道札幌市西区の琴似発寒川の河川敷にある公園です。梅や桜の鑑賞ができるということで春にはお花見をする人々で賑わいます。公園の広さに対して駐車場に止められる車の数が少ないです。その場合は近隣のスーパー等...
このスポット周辺のおすすめグルメ

あいすの家 八軒店
「あいすの家 八軒店」は、北海道の長沼に本店を置くソフトクリーム屋さんです。お店にはソフトクリームのほか、アイスクリーム、冷凍ピザ、冷凍中華まんも販売しております。

きのとや 琴似店 (八軒/ケーキ)
★★★☆☆3.12 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

札幌スープカレー専門店エスパーイトウ 八軒総本店 (八軒/スープカレー)
★★★☆☆3.62 ■【駐車場11台】【デリバリー可】 12品目の野菜と選べる3種のチキンスープカレーがオススメ! ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

麺や 葉月 (琴似(JR)/ラーメン)
★★★☆☆3.52 ■予算(夜):~¥999

ろっぱや (琴似(JR)/パン)
★★★☆☆3.45 ■予算(昼):~¥999

好吃餃子店 (琴似(JR)/餃子)
★★★☆☆3.45 ■予算(昼):~¥999

中華ダイニング KAZU (八軒/中華料理)
★★★☆☆3.32 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999

琴似駅(JR)でおすすめのグルメ情報をご紹介! | 食べログ
日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、琴似駅(JR)で人気のお店 288件を掲載中。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおすすめするお店が見つかり、簡単にネット予約できます。
近くの人気の遊び・体験プラン
周辺で開催されるイベントにも行こう
札幌のイベントをもっと探す
周辺の人気のホテル

楽天トラベル: 札幌ホテルヤマチ 宿泊予約
札幌ホテルヤマチ、西区唯一の国際観光ホテル 札幌中心部大通駅へ12分小樽にも近く観光ビジネスに最適。駐車場無料、地下鉄東西線「琴似駅」徒歩1分。JR線「琴似駅」徒歩6分。、駐車場:有り 50台 1泊 500円のところ楽天トラベルからのご予約で無料! (RV車可)

楽天トラベル: VILLA KOSHIDO KOTONI 宿泊予約
VILLA KOSHIDO KOTONI、2020年3月オープン!全室キッチン・家具・家電完備。36㎡or63㎡の広々客室でゆったりステイ。、地下鉄 琴似駅より徒歩にて約2分、駐車場:提携コインパーキングあり(1泊につき110円割引のサービスチケットを配布させていただきます。)

楽天トラベル: ホテルコトニ札幌 宿泊予約
ホテルコトニ札幌、楽天トラベルアワード受賞★全室バストイレ別★22平米以上のお部屋★駅徒歩1分★ビジネス・観光の拠点に、☆地下鉄東西線琴似駅より徒歩1分☆JR札幌駅よりJR琴似駅まで快速5分・新千歳空港からJR快速エアポートで45分!、駐車場:立体駐車場に入る車種は先着8台まで無料、他は1泊¥600〜でご案内致します

楽天トラベル: VILLA KOSHIDO KOTONI annex 宿泊予約
VILLA KOSHIDO KOTONI annexの設備・アメニティ情報: 総部屋数15室。館内設備: 。部屋設備・備品: テレビ、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド、アイロン(貸出)、加湿器、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、他。VILLA KOSHIDO KOTO...

楽天トラベル: TAKETO STAY KOTONI 宿泊予約
TAKETO STAY KOTONIの設備・アメニティ情報: 総部屋数6室。館内設備: 。部屋設備・備品: テレビ、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、アイロン、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、他。TAKETO STAY KOTONIの宿泊予約は【楽天...

楽天トラベル: 琴似グリーンホテル 宿泊予約
琴似グリーンホテル、JR琴似駅徒歩3分。地下鉄琴似駅より徒歩10分。コンビニ目の前。、JR琴似駅より徒歩約3分、駐車場:有り 高さ2.1m以下 1,000円/1泊(連泊の場合、2泊目以降は1,000円/日となります)

楽天トラベル: JR Mobile Inn Sapporo kotoni 宿泊予約
JR Mobile Inn Sapporo kotoniの設備・アメニティ情報: 総部屋数3室。館内設備: 。部屋設備・備品: テレビ、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、他。JR Mobile Inn Sap...
▼楽天トラベルでホテルを探す
楽天トラベル:琴似駅 周辺のホテル・旅館
北海道の琴似駅周辺のホテル・旅館一覧
▼じゃらんでホテルを探す
琴似駅周辺のホテル - 宿泊予約は<じゃらん>
じゃらんなら当日/直前のオンライン予約もOK。駅近・おすすめ宿情報が満載。ホテル旅館の宿泊予約は国内最大級の旅行情報サイト<じゃらん>
▼ヤフートラベルでホテルを探す
琴似駅に近いホテル・旅館 7選 お得に宿泊予約 - [Yahoo!トラベル]
琴似駅に近いホテル・旅館 をお得に予約するならYahoo!トラベル。7施設 人気のホテルやビジネスホテル・旅館など、探したい宿の空室が簡単に見つかる! Yahoo!トラベルなら「いまスグ利用」でポイントを即時に割引ができ、お得に宿泊予約することができます。
同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す
カテゴリから探す・グルメ&レストラン
・その他のグルメイベント
施設&スポットをエリアから探す
その他のスポット・施設をエリアから探す・
・
・

タビジョです。旅行好きの女子おすすめの観光スポット、モデルコース、お土産等を紹介していきます。旅行初心者の方が不安に思うようなことに対する解決策等も記事にしていますので、是非参考にしてくださいね。
コメント