モエレ沼公園

モエレ沼公園

「モエレ沼公園」は、札幌市東区にあるアート公園です。

札幌の人気観光スポットランキング上位の常連ということもあって、札幌市民のみならず観光客の人たちで賑わっています。

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

このスポットを取り上げた記事

このスポットで開催されるイベント

スポンサーリンク

施設等の情報

公園の施設一覧

施設名有無施設名有無
遊具駐車場
トイレ(※1)障害者用トイレ
水飲み場
芝の広場砂の広場×
水遊び場野球場×
テニスコートバスケットゴール×
サッカー場×パークゴルフ場×
ゲートボール場×BBQ×
自動販売機売店×
飲食店×授乳室
砂場×

(※1)トイレットペーパーがないトイレがありますので、トイレットペーパーを持参することをおすすめします。

遊具等

モエレ沼公園には、滑り台、シーソー等の遊具があります。

広場、山等

■モエレ沼

■ガラスのピラミッド

モエレ沼公園の「ガラスのピラミッド」
モエレ沼公園の「ガラスのピラミッド」

モエレ沼公園の園内に入っていくとまず目に入る目立つ建物がこの「ガラスのピラミッド」です。

モエレ沼公園の代表的な施設の一つですね。

■モエレ山

モエレ沼公園のモエレ山
モエレ沼公園のモエレ山

「ガラスのピラミッド」と合わせて有名な施設がこの「モエレ山」です。

公園の中の施設とは思えないくらいの高さの山です。

海の広場

モエレ沼公園の「海の噴水」
モエレ沼公園の「海の噴水」

定期的に15分間の「ショートプログラム」、または、40分間の「ロングプログラム」の噴水ショーが介されています。

モエレビーチ

モエレ沼公園のモエレビーチ
モエレ沼公園のモエレビーチ

モエレビーチでは、裸足になって水遊びすることができます。

夏には小さな子供を連れたファミリー層に人気の施設です。

トイレ、水飲み場、授乳室、休憩スペース、ベンチ等

■トイレ

モエレ沼公園のトイレ
モエレ沼公園のトイレ

・トイレットペーパーがないトイレがあります。また、トイレットペーパーが備え付けられているトイレでも切れている可能性もあります。そのためトイレットペーパーを持参することを強くおすすめします。

■水飲み場

モエレ沼公園の水飲み場
モエレ沼公園の水飲み場

・公園内に何箇所か設置されています。

■ベンチ

モエレ沼公園のベンチ
モエレ沼公園のベンチ

レンタサイクル

モエレ沼公園のレンタサイクル
モエレ沼公園のレンタサイクル

モエレ沼公園は広いということもあって、有料でレンタサイクルのサービスを行っています。

モエレ沼公園の基本情報

公園住所・お問い合わせ等情報

スポット名 モエレ沼公園
ふりがなもえれぬまこうえん
住所〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
管理団体
お問い合わせ(電話)011-790-1231
お問い合わせ(FAX)011-792-2595
お問い合わせ(メール)
お問い合わせ(HP上のメールフォーム)
公式HPモエレ沼公園
施設利用料無料
開園時間24時間
閉園日なし(但し、各施設はそれぞれ休業日あり)
当サイトによる最終確認日2021年9月28日
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、ご注意ください。

アクセス・駐車場

モエレ沼公園の一般駐車場
モエレ沼公園の一般駐車場
最寄り駅
最寄りのバス停・「モエレ沼公園」(期間限定の特設のバス停(※2))
・「モエレ沼公園東口」
・「モエレ沼公園西口」(積雪時は西口から入園できません。(※3))

(※2)2021年の場合・・・2021年4月29日~11月3日の土曜日・日曜日・祝日(7月19日~8月20日は毎日運行)

(※3)積雪時(12月下旬~4月初旬)は「モエレ沼公園西口」からはご入園いただけません。「モエレ沼公園東口」をご利用ください。
アクセス(電車)
アクセス(地下鉄)
アクセス(バス)【路線バス(中央バス)】
■地下鉄東豊線「環状通東駅」から
・【東69】「あいの里教育大駅」行きに乗車→「モエレ沼公園東口」にて下車
・【東79】「中沼小学校通」行きに乗車→「モエレ沼公園東口」にて下車
・【東61(ビ61)】「中沼小学校通」行きに乗車→「モエレ沼公園西口」にて下車

■地下鉄南北線「北34条駅」/東豊線「新道東駅」から
・【東76】「中沼小学校通」行きに乗車→「モエレ沼公園西口」にて下車


【期間限定バス(中央バス)】
期間限定運行バスはすべて特設のバス停「モエレ沼公園」に止まります。
■地下鉄東豊線「環状通東駅」から
・【ビ68】「モエレ沼公園」行き(サッポロビール博物館発)
2021年4月29日~11月3日の土曜日・日曜日・祝日(7月19日~8月20日は毎日運行)

■大通バスセンター/JR「苗穂駅」から
・【東6】「モエレ沼公園」行き
2021年4月29日~11月3日の土曜日・日曜日・祝日(7月19日~8月20日は毎日運行)

■地下鉄南北線「麻生駅」/東豊線「栄町駅」から
・【麻26】「モエレ沼公園」行き
2021年4月29日~11月3日の土曜日・日曜日・祝日(7月19日~8月20日は毎日運行)
アクセス(車)
駐車場あり
駐車場料金無料
駐車場開閉時間入口・各ゲートの開放時間および期間
■東入口ゲート(中福移幹線・三角点通側)
通年開放 7:00-22:00(入場ゲートは21時まで)

■西入口ゲート(伏古拓北通側)
4月20日-11月20日 7:00-19:00

■南入口ゲート(雁来篠路連絡線・テニスコート側)
4月16日-11月20日 7:00-19:00(※4)
(※4)スポーツ施設の予約状況によって時間外開放あり。

周辺のおすすめスポット

スポンサーリンク

このスポット周辺のおすすめグルメ

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1000675/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1036671/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1005740/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1011804/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1056435/ https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1048438/ https://tabelog.com/hokkaido/S6/S92110/COND-0-0-0-0-0-0-0-0/

近くの人気の遊び・体験プラン

https://www.jalan.net/activity/010000/010200/

周辺で開催されるイベントにも行こう

周辺の人気のホテル

▼じゃらんでホテルを探す

https://www.jalan.net/kankou/spt_01103ah3330043744/yad/

▼ヤフートラベルでホテルを探す

https://travel.yahoo.co.jp/theme/a11011011/lm011505/

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

関連記事

  1. クロスケの家

    クロスケの家

  2. もいわ山ロープウェイ

    札幌もいわ山ロープウェイ(もいわ山麓駅)

  3. 琴似神社

    琴似神社

  4. 札幌市豊平公園温水プール

    札幌市豊平公園温水プール

  5. STAR(スター)

    STAR(スター)

  6. 小樽天然温泉 湯の花 朝里殿

    小樽天然温泉 湯の花 朝里殿

  7. もりもと イオンモール札幌発寒店

    もりもと イオンモール札幌発寒店

  8. 定山渓温泉渓流鯉のぼり

    定山渓温泉渓流鯉のぼり

  9. 札苗公園

    札苗公園

  10. 小樽なると屋 朝里本店

    小樽なると屋 朝里本店

  11. ミッシュハウス 伏見本店

    ミッシュハウス 伏見本店

  12. さっぽろ東急百貨店

    さっぽろ東急百貨店

  13. カフェ・バトラーズワーフ

    カフェ・バトラーズワーフ

  14. 豊平峡ダム、定山湖

    豊平峡ダム

  15. cafestand musbu(カフェスタンド ムスブ)

    cafestand musbu(カフェスタンド ムスブ)