成吉思汗 だるま 5.5店

成吉思汗 だるま 5.5店 グルメ・飲食店
成吉思汗 だるま 5.5店

「成吉思汗 だるま」は、札幌の有名ジンギスカン店として真っ先に名前が出る超有名店です。

「成吉思汗 だるま 5.5店」は本店のすぐ近くにあります。

本店へ行くことにこだわりがない人は、本店が混んでいたらこちらのお店に行くことをおすすめします。

新鮮なマトン肉を女将自ら仕込んだ秘伝のタレにつけてジンギスカンをいただきましょう。

スポンサーリンク

このスポットを取り上げた記事

メニュー一例

成吉思汗等

成吉思汗 / 上肉 / ヒレ肉 / ママの手作りキムチ / チャンジャ / 焼・岩のり / 野菜おかわり / ライス(小、普、大) / おしんこ

アルコール

生ビール(中) / 瓶ビール / お酒 / アセ酎 / ワイン(ボトル) / サントリー角瓶ハイボール / スミノフアイス / ウーロンハイ / レモンサワー

ソフトドリンク

ノンアルコールビール / ウーロン茶 / ジュース

基本情報

店舗名成吉思汗 だるま 5.5店
ふりがなじんぎすかん だるま 5てん5てん
ジャンルジンギスカン
住所〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西5丁目1−1
公式サイト成吉思汗 だるま 5.5店
お問い合わせ(電話)011-551-5529
お問い合わせ(FAX)
お問い合わせ(メール)
お問い合わせ(公式HPのお問い合わせフォーム)
公式Twitter
公式Instagram
公式Facebook
最寄り駅・札幌市電「資生館小学校前駅」
・札幌市電「すすきの駅」
・札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」
・札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」
アクセス(電車)・札幌市電「資生館小学校前駅」から徒歩約5分
・札幌市電「すすきの駅」から徒歩約5分
アクセス(地下鉄)・札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩約5分
・札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩約10分
アクセス(バス)
アクセス(車)
座席数32席
個室なし
貸切不可
駐車場なし
駐車場料金
喫煙の可否全席禁煙
営業時間17:00~翌4:00 (L.O.03:30)
定休日無休
予約の必要性不可
価格帯1人2,000~4,000円程度
クレジットカードクレジットカード利用可能(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー、QRコード決済電子マネー利用不可
ポイントカード
注意点
当サイトによる最終確認日2021年10月7日
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。

■地図

最寄り駅

・札幌市電「資生館小学校前駅」

・札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」

地下鉄南北線 「すすきの駅」
地下鉄南北線「すすきの駅」は、札幌の繁華街「すすきの」にある駅です。居酒屋やラーメン店が多くありますので、地元民から旅行客まで多くの方が訪れます。
札幌市電「すすきの駅」
札幌市電「すすきの駅」は、札幌の繁華街「すすきの」にある市電の駅です。居酒屋やラーメン店が多くありますので、地元民から旅行客まで多くの方が訪れます。

アクセス(徒歩)

札幌市電「資生館小学校前」から徒歩でのアクセス

札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩でのアクセス

札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩でのアクセス

口コミを見る、予約プラン、クーポンを探す

■各グルメサイトへ移動します。ただし、店舗紹介ページ、口コミ、予約プラン、クーポンがない場合もございますので予めご了承ください。

だるま 5.5店 (すすきの(市電)/ジンギスカン)
★★★☆☆3.55 ■【お取り寄せ&テイクアウトできました/当店で買えます!】創業67年の味を心ゆくまで堪能!! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

関連スポット

成吉思汗 だるま 本店
「成吉思汗 だるま」は、札幌の有名ジンギスカン店として真っ先に名前が出る超有名店です。「だるま」は札幌市内に何店舗か出店されていますが、「本店」は、カウンター席のみの小さなお店です。新鮮なマトン肉を女将自ら仕込んだ秘伝のタ...

周辺のおすすめスポット

大通公園
大通公園は、さっぽろ雪まつりの会場となっている公園です。札幌中心部の市街地を東西に貫く広大な公園です。面積78.901平方メートル・全長約1.5kmの一大グリーンベルトで、噴水・彫刻・花壇などで美しく彩られています。...
札幌市時計台
札幌市時計台は、北海道大学の前身である札幌農学校の演武場として建設された建物です。昭和には市立図書館として利用されていたこともあります。以来、現在に至るまで札幌の観光名称として愛され続けています。
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
北海道庁旧本庁舎は、「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物です。JR札幌駅から徒歩10分ほどでアクセスもしやすいので、札幌観光の際にはぜひ訪れたい観光スポットです。建物のみならず、その前に広がる庭園も見どころです...
さっぽろテレビ塔
地上約90mの展望台からは、季節ごとに表情を変える大通公園の美しい風景やイベントの様子を楽しむことができます。さっぽろテレビ塔は、さっぽろ雪まつりの会場となっている大通公園の一番端にある電波塔です。
札幌狸小路商店街
「札幌狸小路商店街」は、札幌市中央区にあるアーケード商店街です。札幌の大通公園付近の東西900mほどを通る商店街なので、札幌の地元民から観光客まで多くの人々が利用している商店街です。アーケード街なので、雨の日も利用しやすい...
中島公園
中島公園は、札幌市中央区にある市内でも有数の大きな公園です。公園内には、さまざまな自然が楽しめるスポットがあり、四季折々の自然が美しい景色を見せてくれます。特に春には桜の名所として多くの人々が訪れ、美しい花を楽しむことができます。...
北海道大学植物園
「北海道大学植物園」は、札幌市中央区にある植物園です。JR「札幌駅」や地下鉄「大通駅」、地下鉄「西11丁目駅」の近くにあるためアクセス良好です。北海道大学の教育や研究目的に設置された植物園ですが、一般の方も入園可能です(有...
豊平館
「豊平館」は、札幌市中央区の「中島公園」内にある西洋館です。豊平館は、明治初期に開拓使が建てたホテルで、現在は、国指定重要文化財になっています。
札幌市資料館(旧札幌控訴院)
「札幌市資料館(旧札幌控訴院)」は、北海道札幌市の大通公園の西端にある歴史的建造物です。札幌市資料館は、かつて札幌控訴院として使用されていた建物で、1973年(昭和48年)に札幌市資料館として開設されました。また、2008...
観覧車&商業施設 nORBESA[ノルベサ]
ノルベサ(nORBESA)は、札幌市中央区にあるショッピング、飲食店、アミューズメントまで幅広く楽しめる複合商業施設です。場所は大通公園とすすきのの間にあり、屋上に観覧車があるのが特徴的です。北海道唯一の屋上観覧車からは、...
中央寺
「中央寺」は、北海道札幌市中央区南6条西2丁目にある曹洞宗の仏教寺院です。
成田山札幌別院 新栄寺
「成田山札幌別院 新栄寺」は、札幌市中央区のすすきのにある真言宗智山派の寺院です。「成田山」が名称についていることから分かるように、ここは、千葉県成田市にある成田山新勝寺の札幌別院です。
豊川稲荷札幌別院
「豊川稲荷札幌別院」は、北海道札幌市中央区のすすきのにある曹洞宗の寺院です。本院が北海道札幌市清田区にあります。

このスポット周辺のおすすめグルメ

すみれ すすきの店
「すみれ すすきの店」は、札幌の人気ラーメン店のすすきのにあるラーメン店です。こちらの店舗は基本的には17:00から営業ですので、訪れる際には時間に注意してください。
いそのかづお
「いそのかづお」は、北海道札幌市のすすきのにある人気ラーメン店です。人気は「札幌ブラック」。「札幌ブラック」はネーミング通りの真っ黒なスープで、にんにくがきいている醤油ラーメンです。22:00オープンのお店なので、...
にとりのけやき すすきの本店
「にとりのけやき すすきの本店」は、札幌のすすきのにあるラーメン店です。食事時には行列ができる人気店です。人気は王道の味噌ラーメン。
麺屋 雪風 すすきの店
「麺屋 雪風 すすきの店」は、札幌市電「東本願寺前駅」から徒歩5分ほどに位置する人気ラーメン店です。人気のラーメンは「濃厚味噌らーめん」。すすきのの外れにあるため、シメのラーメンを食べに来るお客さんの行列ができることもあり...

近くの人気の遊び・体験プラン





周辺で開催されるイベントにも行こう

北海道神宮例祭(札幌まつり)
「北海道神宮例祭」は、札幌市民から通称「札幌まつり」と呼ばれているお祭りです。例年6月中旬に北海道神宮と中島公園で行われます。(中島公園では神事はありません。)お祭り期間に行われる「神輿渡御」では、4基の神輿と8基の山車が...
さっぽろ大通ビアガーデン
「さっぽろ大通ビアガーデン」は、例年7月中旬から8月中旬に北海道札幌市の「大通公園」にオープンするビアガーデンです。大通公園で開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」国内最大級のビアガーデンとなっています。そこには、数多くのビアガー...
白い恋人パーク イルミネーション
「白い恋人パーク イルミネーション」は、札幌市にある「白い恋人パーク」の中庭「ローズガーデン」で開催されるイルミネーションです。開催期間は例年11月下旬から2月です。約13万球の電飾により幻想的な風景を作り出しています。幻...
さっぽろ雪まつり
「さっぽろ雪まつり」は、例年2月上旬に開催される札幌の人気イベントです。札幌を代表する人気の祭典であるため、札幌市民だけでなく日本全国や海外からも観光客が訪れます。会場は札幌中心部にある「大通公園」のほか、「すすきの」や「つどーむ」です。...
札幌のイベントをもっと探す

周辺の人気のホテル

ジャスマックプラザホテル
「ジャスマックプラザホテル」は、札幌の繁華街の「すすきの」や「中島公園」から徒歩5分以内に位置するホテルです。すすきのにありながら天然温泉でゆったりと身体を癒やすことができます。
札幌グランドホテル
札幌グランドホテルは、ビジネスでも、カップルでも、ファミリーなどの幅広い人や幅広いシーンで使えるホテルです。JR「札幌駅」からは徒歩約10分、地下鉄「大通公園駅」からは約5分、また、「札幌駅地下歩行空間」直結で悪天候でもアクセス良...
狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX
「狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX」は、大通公園⇔すすきの間にある狸小路(たぬきこうじ)商店街のアーケード内あるホテルです。夜通し入れる男女別大浴場、全室禁煙(喫煙ブースがあるフロアー有り)を完備しています。人気観光スポ...
札幌ビューホテル大通公園
ホテルを一歩出ると、目の前は大通公園。雪まつり会場の大通公園までは徒歩4分。市電の駅も近いので、藻岩山などへのアクセスも◎!その他、札幌市中心部の主要観光スポットへのアクセスも徒歩圏内です!
Guest house Sappolodge(ゲストハウス サッポロッジ)
「Guest house Sappolodge(ゲストハウス サッポロッジ)」は、すすきの駅まで徒歩2分という好立地にあるゲストハウスです。すすきのという繁華街にありながらも、中は木のぬくもりを存分に味わうことができる作りになって...
The stay Sapporo(ザ ステイ サッポロ )
2017年にリニューアルオープンした「The stay Sapporo(ザ ステイ サッポロ )」は、市電の「資生館小学校前(しせいかんしょうがっこうまえ)」駅から徒歩5分程度の位置にあるゲストハウスです。10階のラウンジでは、札...
ホテルWBF札幌大通
「ホテルWBF札幌大通」は、2017年に改装され、大通公園、札幌時計台、JR札幌駅いずれにアクセス良好な位置にあります。上の階にはフィットネスクラブやプール、サウナもあり、宿泊者の方は安価で利用可能です。
プレミアホテル 中島公園 札幌
「プレミアホテル 中島公園 札幌」は、25階建ての高層シティホテルです。札幌市営地下鉄南北線「中島公園」駅から徒歩4分程度。札幌の繁華街「すすきの」までも徒歩圏内なので、札幌観光の際にも利用しやすいホテルです。
札幌のホテルをもっと探す

同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す

カテゴリから探す
グルメ&レストラン

その他のグルメイベント 施設&スポットをエリアから探す




その他のスポット・施設をエリアから探す




コメント

スポンサーリンク