大谷博物館

関東

栃木県の宇都宮市にある大谷石採掘の歴史に関する資料館、それが、「大谷博物館」です。

ここには地下採掘場跡があるのですが、それはまるで地下神殿!

そのため、ドラマや映画などの撮影によく使われるスポットにもなっています。

大谷博物館では、大谷の地質をはじめ、採掘場跡や、採掘方法、搬出方法などを、時代を追って見ることができます。

スポンサーリンク

このスポットを取り上げた記事

雨の日GWのお出かけデート!関東のおすすめスポット!



このスポットで開催されるイベント





周辺のおすすめスポット





大谷博物館の基本情報

スポット名大谷博物館
お問い合わせTEL. 028-652-1232
FAX.028-652-0010
公式HP大谷博物館
じゃらん大谷資料館
最寄り駅JR宇都宮駅
アクセス(バス)■JR宇都宮駅西口6番乗場から大谷・立岩行きに乗車し約30分。
■東武宇都宮駅からは、東武駅前バス停で大谷・立岩行きに乗車し約20分。
※資料館入口で下車して、徒歩約5分です。
※路線バスをご利用のお客様には、大谷観光一日乗車券がお薦めです。各種割引や路線内乗り降り自由なお得なチケットになります。お求めは、関東自動車JR宇都宮駅前定期券センターか、宇都宮東武ホテルグランデのフロントになります。
※バス時刻はこちらのアドレスまで
アクセス(車)高速道路からのアクセス
■東北自動車道 鹿沼I/Cから車で約20分(13km)
■宇都宮I/Cから車で約12分(8km)
■北関東自動車道 宇都宮/上三川I/Cから車で約40分(20km)
■壬生I/Cから車で約30分(18km)
駐車場あり
※当館入口前にある第1駐車場(40台)は団体バス及び歩行が困難なお客様専用です。
※第2駐車場(大駐車場200台)第3駐車場(40台)第4駐車場(70台)が一般のお客様用です。
駐車場料金無料
※だたし、団体バス駐車場を事前に書面でのご予約無しでご利用の場合は、バス1台につき1000円の駐車料金がかかります。
住所〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
営業時間開館時間:
■4月~11月までは、9:00~17:00 (最終入館 16:30)
■12月~3月までは、9:30~16:30(最終入館16:00) 
定休日休館日:
■12月~3月:毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)
■年末年始
■その他:臨時休館の場合あり、電話でご確認ください
※4月~11月:無休
このスポットを取り上げた記事雨の日GWのお出かけデート!関東のおすすめスポット!

当サイトによる最終確認日
2019年4月25日
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、ご注意ください。

関連スポット





このスポット周辺のおすすめグルメ





近くの人気の遊び・体験プラン





周辺で開催されるイベントにも行こう









栃木の イベントをもっと探す

周辺の人気のホテル




同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す

カテゴリから探す

グルメ&レストラン

その他のグルメなイベント

施設&スポットをエリアから探す





その他のスポット・施設をエリアから探す





コメント

スポンサーリンク