三星の「ハスカップ・ランド」は、ハスカップジャムとまろやかなクリームをふんわり・しっとりしたブッセ生地で挟んだお菓子です。
このお土産を取り上げた記事
お土産のシリーズ
・いちごランド
・ハスカップランド
お土産の基本データ(各シリーズの共通データ)
商品データ | いちごランド、ハスカップランド |
内容量 | |
製造メーカー | 株式会社 三星 |
製造メーカー本社住所、工場住所等 | 【本社・工場所在地】〒053-0814 北海道苫小牧市字糸井141番地 |
賞味期限 | 製造日より21日 ※賞味期限に関わらずお早めにお召し上がり下さい |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけて保存 |
パッケージの大きさ | 5個入:26cm×12cm×7cm 10個入:30cm×22cm×6cm |
製造地域 | 北海道 |
販売場所 | 北海道内のお土産店、北海道内の百貨店、直営店等 |
お土産の種類 | 洋菓子、ブッセ |
価格帯 | 500円以内、1,000円以内、2,000円以内 |
その他特記事項 | |
当サイトによる最終確認日 | 2021年7月11日 |
通販でお土産を探す
■各通販サイトへ移動します。ただし、売り切れている場合や取り扱いがない場合もございますので予めご了承ください。
お土産に関連する記事
関連施設
お土産に関連するスポット
同じ製造メーカーの他のお土産

三星「よいとまけ」
「よいとまけ」は、ハスカップをじっくり煮込んだジャムを塗ったロールカステラです。半世紀以上の歴史を誇る「シャリシャリ」とした食感がクセになる甘酸っぱいお菓子です。

三星「ニースからの贈り物」
三星の「ニースからの贈り物」は、くるみがたっぷり入った風味豊かでしっとりとした口あたりのパウンドケーキです。

わかさいも本舗「おいしいまんじゅう」
わかさいも本舗「おいしいまんじゅう」は、北海道の素材にこだわったまんじゅうです。まんじゅうの生地には北海道産の小麦を使用し、餡には十勝産小豆を使用することにより、しっとりと香ばしいおまんじゅうになっています。

わかさいも本舗「北海道あんまろん」
わかさいも本舗「北海道あんまろん」は、北海道産の小豆にこだわった北海道産の小豆を使用した自家製小豆餡を深みとコクのある和品種の栗を使った栗餡で包んだ、しっとりなめらかな口溶けの和風スイートマロンです。ほくほくとした栗の風味がお口の...

三星「いちご・ランド」
三星の「いちごランド」は、果実味たっぷりの手作り苺ジャムとバタークリームをふわふわのブッセでサンドしたお菓子です。
北海道の他のおすすめのお土産

わかさいも本舗「わかさいも」
「わかさいも」は、洞爺湖周辺の大福豆を主原料とした大福豆餡に細かい昆布を入れ、そこに卵醤油を塗ったお菓子です。形は焼き芋の形をしており、醤油の香りが懐かしい気分にさせてくれる創作菓子です。

わかさいも本舗「北海道あんぽてと」
「北海道あんぽてと」はスイートポテトを季節に関係なくいつでも食べられるように開発されたお菓子です。北海道産の生クリームとバターで作ったサツマイモ餡を使って、小豆餡を包んだお菓子。サツマイモ餡も小豆餡も「わかさいも本舗」自家...

わかさいも本舗「おいしいまんじゅう」
わかさいも本舗「おいしいまんじゅう」は、北海道の素材にこだわったまんじゅうです。まんじゅうの生地には北海道産の小麦を使用し、餡には十勝産小豆を使用することにより、しっとりと香ばしいおまんじゅうになっています。

わかさいも本舗「北海道あんまろん」
わかさいも本舗「北海道あんまろん」は、北海道産の小豆にこだわった北海道産の小豆を使用した自家製小豆餡を深みとコクのある和品種の栗を使った栗餡で包んだ、しっとりなめらかな口溶けの和風スイートマロンです。ほくほくとした栗の風味がお口の...

タビジョです。旅行好きの女子おすすめの観光スポット、モデルコース、お土産等を紹介していきます。旅行初心者の方が不安に思うようなことに対する解決策等も記事にしていますので、是非参考にしてくださいね。
コメント