ロイズ「ポテトチップチョコレート」

ポテトチップチョコレート オリジナル

「ポテトチップチョコレート」は、生のじゃがいもをそのまま薄切りにしてフライしたポテトチップスにチョコレートをコーティングしたお菓子です。

ポテトチップスのしょっぱさとチョコレートの甘さの組み合わせが病みつきになります。

スポンサーリンク

このお土産を取り上げた記事

お土産のシリーズ

・ポテトチップチョコレート[オリジナル]

・ポテトチップチョコレート[キャラメル]

・ポテトチップチョコレート[フロマージュブラン]

・ポテトチップチョコレート[マイルドビター]

・ポテトチップチョコレート[オリジナル&フロマージュブラン]

・ポテトチップチョコレート[オリジナル&マイルドビター]

・ポテトチップチョコレート[3種詰合せ]

スポンサーリンク

お土産の基本データ(各シリーズの共通データ)

商品データポテトチップチョコレート
内容量190g
製造メーカー株式会社ロイズコンフェクト
製造メーカー本社住所、工場住所等・本社・あいの里工場(北海道札幌市北区あいの里4条9丁目1-1)
・ふと美工場(北海道石狩郡当別町ビトエ640-15)
・直営店舗(札幌市、当別町、千歳市)
賞味期限1ヶ月
※準備や発送などに時間がかかるため、購入時点では記載の期限より短くなります。
保存方法直射日光、高温多湿を避け、25℃以下で保存してください。
パッケージの大きさタテ9.5cm×ヨコ14.5cm×高さ11cm
製造地域北海道
販売場所北海道内のお土産店、北海道内の百貨店、ロイズ直営店、新千歳空港等
お土産の種類チョコレート、スナック菓子、ポテトチップ
価格帯500円以内、1,000円以内
その他特記事項この製品は、生のじゃがいもを薄切りし、そのままフライしたものを使用しています。割れやすく形や大きさに違いがありますが、製品の品質には影響ありません。
当サイトによる最終確認日2021年6月15日

通販でお土産を探す

■各通販サイトへ移動します。ただし、売り切れている場合や取り扱いがない場合もございますので予めご了承ください。

お土産に関連する記事

JR札幌駅周辺のお土産売り場紹介!お菓子の買い物はココ!
スポンサーリンク

関連施設

ロイズ(ROYCES’) 西宮の沢店

お土産に関連するスポット

おみやげ工房 なとり屋
北海道どさんこプラザ 札幌店
北海道四季彩館 札幌西店
北海道四季彩館札幌東1号店

同じ製造メーカーの他のお土産

ロイズ「生チョコレート」

北海道札幌市の他のおすすめのお土産

白いブラックサンダー
札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?
白い恋人
スポンサーリンク

関連記事

  1. 高橋製菓「氷点下41度」

    高橋製菓「氷点下41度」

  2. ルタオ「小樽色内通りフロマージュ」

    ルタオ「小樽色内通りフロマージュ」

  3. 十勝かすてーら

    柳月「十勝かすてーら」

  4. 六花亭「畑の大地ひろびろ」

    六花亭「畑の大地ひろびろ」

  5. ラグノオ「スティックチョコアップルパイ」

    ラグノオ「スティックチョコアップルパイ」

  6. ロイズ「チョコレートウエハース ヘーゼルクリーム」

    ロイズ「チョコレートウエハース」

  7. 六花亭「玉がしわ」

    六花亭「玉がしわ」

  8. 昭和製菓「函館スフレ」

    昭和製菓「函館スフレ」

  9. カルビー「じゃがポックル」

    カルビー「じゃがポックル」

  10. 北の珈琲館 コーヒーゼリー

    柳月「北の珈琲館 コーヒーゼリー」

  11. 六花亭「大平原」

    六花亭「大平原」

  12. 花畑牧場 生キャラメル

    花畑牧場 生キャラメル

  13. きこりのおやつ ランバジャ

    柳月「きこりのおやつ ランバジャ」

  14. もりもと「くるみ餅」

    もりもと「くるみ餅」

  15. 山親爺

    千秋庵「山親爺」