五稜郭跡(五稜郭公園)

五稜郭跡

五稜郭は、戊辰戦争最後の戦場となった場所です。

五稜郭は、星型の五角形という珍しい形をしています。星型の城郭は、ヨーロッパ発の城塞都市をヒントにしたもので、この形にすることで防御側の死角が少ないなどの利点があります。

五稜郭跡は国の特別史跡に指定されており、一般的には五稜郭公園の名で親しまれています。

※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

このスポットを取り上げた記事

【函館】冬や春も見どころい~っぱい♪この時期見たい&訪れたい注目イベントとは!?

このスポットで開催されるイベント





スポンサーリンク

周辺のおすすめスポット

五稜郭跡(五稜郭公園)の基本情報

スポット名五稜郭跡(五稜郭公園)
お問い合わせ
公式HP函館 五稜郭タワー公式サイト
じゃらん
最寄り駅・市電「五稜郭公園前」
・JR「五稜郭駅」
・JR「函館駅」
アクセス(電車)■JR「函館駅」から
・市電「函館駅前」乗車→「五稜郭公園前」下車→徒歩約15分
アクセス(地下鉄)
アクセス(バス)■JR「函館駅」から
・函館バス「函館駅前」から乗車→「五稜郭」下車→徒歩約15分
・函館バス「函館駅前」から乗車→「五稜郭公園入口」下車→徒歩約7分

函館バス 五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス「五稜郭タワー前」下車、徒歩30秒
・運行日:毎日運行(年末年始は運休あり)
・運行期間:2020/10/1(木)〜
・運賃
 函館駅 – 五稜郭タワー前 240円
 トラピスチヌ前 – 五稜郭タワー前 270円
 函館空港 – 五稜郭タワー前 300円
・利用できるもの
 現金、カンパス、バス・市電共通1・2日乗車券、回数券、乗継券、全国相互利用交通系ICカードのみ
・利用できないもの
 市電専用1日乗車券
アクセス(車)
近隣駐車場五稜郭タワーには、自家用車駐車場のご用意はございません。
周辺の駐車場をご利用ください。
・函館市芸術ホール・北洋資料館・道立函館美術館 駐車場(有料)
・函館市中央図書館向い 函館市五稜郭観光駐車場(有料)
駐車場料金
施設利用料金
住所〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44
営業時間
定休日
予約の必要性
注意点
このスポットを取り上げた記事
当サイトによる最終確認日2020年12月27日
※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。

関連スポット





スポンサーリンク

このスポット周辺のおすすめグルメ





近くの人気の遊び・体験プラン





周辺で開催されるイベントにも行こう









札幌のイベントをもっと探す

周辺の人気のホテル

同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す

カテゴリから探す
グルメ&レストラン

その他のグルメイベント

施設&スポットをエリアから探す

その他のスポット・施設をエリアから探す




※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

関連記事

  1. 五天山公園

    五天山公園

  2. 宮の森杉の子公園

    宮の森杉の子公園

  3. 紅葉のイメージ画像

    北野たかくら緑地

  4. 札幌市営地下鉄東豊線「月寒中央駅」

    札幌市営地下鉄東豊線「月寒中央駅」

  5. 弥彦神社(彌彦神社・伊夜日子神社)

    弥彦神社(彌彦神社・伊夜日子神社)(札幌市)

  6. 発寒西陵公園

    発寒西陵公園

  7. 白い恋人パーク ソフトクリームハウス

    白い恋人パーク ソフトクリームハウス

  8. チョコレートラウンジ・オックスフォード

    チョコレートラウンジ・オックスフォード

  9. 川越市立博物館

    川越市立博物館

  10. 白石ふじ公園

    白石ふじ公園

  11. 桐生市新里温水プール カリビアンビーチ

  12. 手宮公園

    手宮公園

  13. モエレ沼芸術花火

    モエレ沼芸術花火

  14. 札幌市天文台

    札幌市天文台

  15. 成田山新栄寺(成田山札幌別院)

    成田山札幌別院 新栄寺