海外旅行に行くなら、一度は行ってみたいオーストラリア。
おすすめの観光スポットはどこだろう?と検索すると色々おすすめが出てきてしまって、どこに行ったらいいかわからなくなりますよね。
しかもわりと行き方や交通手段についてまとめられているものも少なくて、どうやっていったらいいかいちいち調べるのも大変だったり…。
そんなあなたに、今回オーストラリアに住んでいた私が訪れて楽しかった!と感じたオーストラリアのおすすめ観光都市のそれぞれの観光スポットを簡単に行き方の説明も添えて3つご紹介したいと思います!
※本ページはプロモーションが含まれています。
1.パース

オーストラリアといえばシドニーというイメージがあるかもしれませんが、私が一番行って楽しかったのは西オーストラリア州(WA)にある都市、パースです。
オーストラリア全土の3分の1位を占める西オーストラリア州にはたくさんの観光スポットがあり、アクティビティーができるスポットからインスタ映えしちゃうスポットまでより取り見取りなんです!
今回はパースの中でおすすめのスポットをいくつかご紹介します。
✔ ロットネスト島 (Rottnest Island)

パースの都市から西にある小さな島ロットネスト島。自然保護活動で残されたオーストラリアの大自然や貴重な動物に出会えます。この海の写真もロットネスト島で撮ったもので、とってもキレイですよね!
ロットネスト島へはフリーマントル(Freemantle)駅からフェリーが出ていて、そのフェリーに乗って行きます。1日で周回できるほどの小さな島なので、島の中には周回バスが出ていて、バスに乗りながらロットネスト島の探索もできます。
オーストラリアの現地の人は自転車をフェリーで運んで、サイクリングを楽しんでいる人もいました。

さらにロットネスト島には「世界一幸せな動物」とも呼ばれているクウォッカ(Quokka)という動物が生息しています。
真正面から見ると、口角が上がって笑っているような顔をしていてとってもかわいくて癒されます! 彼らはとっても人懐こくて近寄ってきてくれるので、自撮り写真を撮ればインスタ映え間違いなしです!
こんなかわいいクウォッカに出会えるのもロットネスト島だけ! ほかの地域では生息していない絶滅危惧種なんです。ぜひ会いに行ってみてくださいね。
✔ピナクルズ (Pinnacles)

次にご紹介するのはピナクルズというナンブング国立公園(Nambung National Park)にある砂漠地帯です。パース郊外にあり、交通機関を使って行くことができないので、ツアーを予約するかレンタカーを借りて行くことをおすすめします。
ピナクルズでは写真のような岩みたいなもの(実際はいまだ解明されておらず、木なのではないか?という説が有力だそうです)がたくさん並んでいて、この個性あふれる岩と面白い写真を撮るのがオーストラリアでは流行っています(笑)
(ちなみに私は小さい岩に並んで体育座りをしてみたり、横長の岩の前に寝転んだりした写真を撮りました)
私はツアーを予約して行ったのですが、このピナクルズ以外にサンドボーディングやカンガルーやコアラに出会えるヤンチェップ国立公園(Yanchep National Park)などを巡ることができ、とても楽しかったです!
オーストラリアといえば東側の都市がよく知られている観光地ですが、パースのある西オーストラリア州は大自然の豊かさから自然を使ったアクティビティーや観光スポットがたくさんあります!
また都市部も発展しているので、自然に囲まれながら生活しやすい地域でもあります。まだまだ知られていない穴場スポットもあると思うので、ぜひパースに訪れたら見つけてみてください!
2.メルボルン

パースの次におすすめする都市はシドニーの次に大きい都市、メルボルンです!
私はブリスベンに住んでいたのですが、ブリスベンとは比べ物にならないくらい都市部は大きく、栄えていて、何日滞在していても飽きない場所でした。
メルボルンの都市部では、トラムという路面電車が発達していて、指定された区間内であれば無料で乗ることができるので、市内観光はトラムに乗るととても便利です!
そんなメルボルンのおすすめスポットを3つご紹介します。
✔デグレーブス・ストリート (Degraves St)

1つ目のおすすめスポットは、いろんなカフェが集まったデグレーブス・ストリートです。メルボルンの都市中心部にあるフリンダース駅から歩いていくことができるので、交通費がかからないのがありがたいです(笑)
メルボルンはオーストラリアで一番コーヒー文化が栄えているので、質のいいコーヒーや紅茶をここでまとめて楽しむことができます。
このストリートにはマフィン専門店やカフェバー、アフタヌーンティーを楽しめるハイティールームなどがあります。また路地裏にあるので、少し薄暗い感じがハリーポッターに出てくる世界観に似ていて、雰囲気があって楽しめます。
ただ一度に何件も行くと、トイレが近くなるので気を付けましょう(笑)
✔ホイザーレーン (Hosier Lane)

2つ目のおすすめスポットはホイザーレーンと呼ばれる360度ウォールアートが施されている小さい通り道です。
こちらもメルボルンの中心部にあり、デグレーブス・ストリートの反対方面にあります。歩いても行けますし、トラムの無料区間にあるのでトラムに乗って行くこともできます!
メルボルンでは割とどこにでもウォールアートが描かれていますが、ホイザーレーンは格別です!!
本来の壁が見えないほどペイントが施されていて、さらに毎日描かれる絵や文字が更新されるんです。
なので、お気に入りのアートも次の日にはなくなっていたり、調べて見たいと思っていたデザインを探しても消されていたりします。
自分のお気に入りのウォールアートを見つけたら、ぜひ写真を撮っておくことをおすすめします!
✔ブライトンビーチ (Brighton Beach)

3つ目にご紹介するのはこの個性あふれる可愛い一軒家が立ち並ぶブライトンビーチです! メルボルンの都市部から交通機関を使って30分くらいで行けます。 私は電車を使って行きましたが、トラムでも行くことができます。
一軒家と書きましたが、中は空き家で誰も住んでいません(笑) カラフルにペイントされた家が並ぶ反対側には透き通るほど透明で美しい海があり、どちらも楽しむことができます。
およそ50軒ほど立ち並んでいるのですが、どのデザインも個性豊かなのでお気に入りの家の写真をインスタグラムに載せちゃいましょう! インスタ映えにはもってこいの場所です!
メルボルンは第二の都市と言われるだけあって、都市部周辺でかなり観光を楽しむことができます。カフェ巡りやウォールアート巡りだけでなく、いろんな国のお店がそろっていたりするので、メルボルンだけでちょっとした異文化体験ができるのも1つの魅力です。
また、メルボルン郊外にはグレートオーシャンロード(Great Ocean Road)と呼ばれるコバルトブルーがとても映える美しい海もあるので、そこに行ってみるのもおすすめです!
3.ブリスベン

オーストラリアおすすめの観光都市3つ目はブリスベンです!
やはり、自分が住んでいたこともあり、ぜひオーストラリアならシドニーだけにこだわらず、シドニー以外の都市にも魅力があることをお伝えしたくて選びました!
また、レンタカーを借りてシドニーにはロードトリップ(車を使った1泊2日ほどの旅行)でも行くこともできるので、近さとしてもおすすめです!
ブリスベン都市部自体は、割と1日で観光できてしまうので今回は郊外にある観光おすすめスポットをご紹介したいと思います。
✔ローンパイン コアラサンクチュアリー (Lonepine Koala Sanctuary)

まず最初におすすめするのが、ローンパインコアラサンクチュアリーです!
なんとここではオーストラリアでナンバーワンを誇るコアラ保護施設で、なんと写真のように唯一コアラを抱っこすることができる場所です!
交通機関を使って約30~40分くらいで行くことができます。このサンクチュアリーに行くバスがシティーから出ているので、私はそれに乗って行きました。
オーストラリアといえば、コアラとカンガルーのイメージがありますよね。どっちも触れるのはオーストラリアでローンパインコアラサンクチュアリーだけなので、ぜひブリスベンに来た際には行ってみてくださいね!
✔ゴールドコースト (Gold Coast)

一度はあなたも聞いたことがあるかと思います。2つ目のおすすめスポットはゴールドコーストです!
サーファーにも大人気なサーファーズパラダイスというビーチがある他、海岸線にはショッピングモールもたくさんあり、ここに宿泊してオーストラリアの美しいビーチを楽しむこともできます。
交通機関で2時間ほどかかりますが、ゴールドコースト行きの電車(ゴールドコーストラインと呼ばれています)があるので、英語が苦手な方でも簡単に観光地に行くことができます。またレンタカーを借りて行くこともできます。
またツアーなどに予約すれば、シュノーケリングやサーフィンを体験することもできるのでアクティビティーを楽しみたい方にもおすすめです!
ブリスベンは、シドニーやメルボルンに比べると少しアクセスが悪いのですが、電車とバスで割と簡単に郊外の観光スポットに行くことができます。
またアートや文化にとても力を入れている都市なので、ミュージカルや近代アートなどを楽しめる施設がたくさんあるのもおすすめの1つです。週末はフリーライブやイベントなどもいっぱい開催されているので、ぜひ行ってみてくださいね!
最後に・・・
さて、今回ご紹介させていただいたのは、
・大自然に囲まれてゆっくり過ごすのもアクティビティーするのもあなた次第! 楽しい思い出が作れるパース
・飽きることなんて絶対ない! 毎日が新しい発見ができるメルボルン
・電車・バスでゆったりしながら観光できる! アートも楽しめるブリスベン
この3都市になります。
オーストラリアは観光大国なので1つの都市だけでも楽しめる場所はたくさんあるのですが、その中でも実際に行ってみてとても良い思い出が作れたのはこの3都市でした。
ぜひ、あなたもオーストラリア旅行するなら訪れてみてくださいね!!
※本ページはプロモーションが含まれています。

タビジョです。旅行好きの女子おすすめの観光スポット、モデルコース、お土産等を紹介していきます。旅行初心者の方が不安に思うようなことに対する解決策等も記事にしていますので、是非参考にしてくださいね。