自然が豊かな長野県。
観光地もたくさんあり、旅行に行かれたらとても素敵な思い出が作れること間違いなしですよね。
思い出作りとともに、素敵なお土産を家族や友人、会社の同僚などに配りたいと思っている皆様に今回は長野県で人気のあるお菓子のお土産を4つご紹介させていただきます。
ぜひ、こちらの記事を参考に、お土産探しをしてみてくださいね。
※本ページはプロモーションが含まれています。
1.りんごの木の長野アップルパイ

【引用】http://www.ringo-p.jp/uploads/1210.jpg
まず初めにご紹介させていただくのは長野県各地にある洋菓子店「りんごの木」で販売されている大人気の「長野アップルパイ」です!
長野県といえば、リンゴの生産量は青森県に劣らず、高品質でおいしいリンゴで有名ですよね。
観光でお越しの方も、アップルパイを食べることが目的で来られる方もいらっしゃるかと思います。
そんな長野ならではの名産物リンゴを使ったアップルパイをぜひお土産に買っていかれてはいかがでしょうか?
お土産を買うときに悩みがちな小分けかどうかという問題も、こちらのアップルパイは一つずつ包装されているのでお土産としてとてもおススメです。
通販での販売もしているのでぜひチェックしてみてくださいね!
→【長野 お土産 りんご】金の林檎アップルパイ 信州芽吹堂
2.藤田九衛門商店の鯉焼き

【引用】https://www.instagram.com/p/7XV4-pBtpM/media/?size=l
先ほどのアップルパイに打って変わり、和菓子をお土産にいかがでしょうか?
お次にご紹介させていただくのは、藤田九衛門商店の「鯛焼き」ならぬ「鯉焼き」です!
長野県の観光地の1つ、善光寺の近くにある藤田九衛門商店では、お店が永く繁盛するようにという意味を鯉に込めて、花豆のあんこを包んだ和菓子を販売しています。
海がない長野県から鯛ではなく鯉の商品を出しているということもあるようです(笑)
鯛焼きはよく見かけますが、鯉の形は見たことがないですよね。
写真の通りとてもかわいらしい鯉の形をした鯉焼きはお土産として印象がばっちり残るのでおすすめです!
また、予約制にはなりますが、藤田九衛門商店さんでも鯉焼きをメインにした喫茶メニューを楽しめる場所もあります。
是非善光寺に観光に行かれる際は、鯉焼きをお土産に買っていかれるのはいかがでしょうか?
→日本でココだけ信州鯉焼きと花豆おしるこ 【菓子/和菓子/和菓子セット・詰め合わせ】
3.軽井沢の地元の人に大人気!渋皮付くりプリン

【引用】https://omiyadata.com/jp/wp-content/uploads/2017/11/syunsui-marron-pudding06.jpg
お次におすすめしたい人気のお土産が軽井沢で販売されている「渋皮付くりプリン」です。
長野県に訪れる方で、軽井沢に観光にいらっしゃる方は多くいらっしゃると思います。
なんとこの「渋皮付くりプリン」は軽井沢に住んでいる地元の住民の方から愛されている人気商品なんです!
濃厚で滑らかなプリンの中に、渋皮付きのくりが丸ごと1つ入っている絶品スイーツをお土産でもって帰れたら最高ですよね。
軽井沢のお土産屋さんでは2個入りから6個入りまで、販売されています。
また通販でも販売されているので、「渋皮付くりプリン」にヤミツキになったらリピートするのもおすすめです!
4.不動の人気!いろは堂のおやき

【引用】https://tshop.r10s.jp/jr-ems/cabinet/jsc/imgrc0081344204.jpg?fitin=275:275
最後にご紹介させていただくのが、長野県の中でも県外県内問わずに大人気のいろは堂のおやきです!
おやきの製造方法は様々ですが、いろは堂では昔ながらの窯焼きで餡をたっぷり包んだふっくら、こんがりに焼き上げたおやきを販売しています。
定番の野沢菜からかぼちゃなどの甘味まで様々なテイストを楽しめるので、人の好き嫌いに合わせやすいお土産になっています。
また通販での販売も行っていて、お土産のみならずご自身のリピートでご購入されることも多いようです。
ぜひ、長野県の定番お土産を試してみてくださいね!
→長野市鬼無里 いろは堂 「おやきバイキング」自由に選んde10個
最後に…

【引用】https://icotto.k-img.com/system/press_eye_catches/000/007/450/251c53aca9d55624a5be31fa0a85d82716f49b8b.jpeg?1488196050
今回は長野旅行のお土産いかがですか? 人気のお菓子4選をご紹介させていただきました。
1. 長野県名産物のおいしいリンゴを使った「りんごの木」の長野アップルパイ
2. 鯛焼きに負けないおいしさとかわいさ! 藤田九衛門商店の鯉焼き
3. 長野県民からの太鼓判! 濃厚なめらかな渋皮付くりプリン
4. あなたはどのおやきが好きですか? むかしながらのいろは堂のおやき
以上の4つを取り上げさせていただきました。
他にも長野県にしかない名産品を使ったお土産はたくさんありますので、
ご旅行で訪れた際にはぜひお気に入りのお土産を見つけてみてくださいね!
※本ページはプロモーションが含まれています。

タビジョです。旅行好きの女子おすすめの観光スポット、モデルコース、お土産等を紹介していきます。旅行初心者の方が不安に思うようなことに対する解決策等も記事にしていますので、是非参考にしてくださいね。