旅慣れていない方は、まずかばんの選び方から悩むでしょう。私も昔はそうでした。
海外は日本と違って治安も不安だから、頑丈なスーツケースにしようか、それとも動きやすさを考えてバックパック?きっといろいろ考えてリサーチする事と思います。
そんなあなたに、今回は『海外旅行のバッグの選び方』をご紹介♪
ぜひ参考にしてみてください★
※本ページはプロモーションが含まれています。
バックパック or スーツケース、あなたはどっち派?

まずは、スーツケースとバックパックのメリット・デメリットを考えてみたいと思います。
ざっと書き出すと、こんな感じでしょうか…。
★スーツケースのメリット・デメリット
【メリット】
- 値段が安価なものから高価なものまで様々。
- スペースが広く、現地で荷物が増えても大丈夫。
- 転がすだけなので、足腰に負担がかからない。
- 鍵がついているので安心。
- テーブル代わりとしても使える。
- バックパックと比べて雨や衝撃に強い。
【デメリット】
- 表面の傷などが目立ちやすい。
- 旅の途中で車輪や鍵部分が壊れたら…THE END。
- ガタガタした道や坂道が多い場所には、完全に不向き。
- エレベーターがない施設では、とにかく持ち運びが大変。
- LCC利用時は、だいたい受託荷物扱いに。
★バックパックのメリット・デメリット
【メリット】
- 機内持ち込みが可能(※大きさによる)
- どんなに急いでいても、余裕で全力疾走できる。(これ結構大事!)
- どんなに歩きにくい場所も、へっちゃら。
- イスや枕の代わりになる。
【デメリット】
- 幅が狭いので、一度中に入れたら出しにくい。
- 荷物が多い人には不向き。
- 腰で支えるため、足腰弱い人にも不向き。
- スーツケースより値が張る事も。
まず、一般的なのがスーツケースでしょう。いろんなサイズや形があり、選ぶのも楽しみの一つですよね♪
でも、「安さ」重視で選んではいませんか?もし、行き先きよりも価格で選ぶと落とし穴にはまります。
ここで、スーツケースで東南アジアを旅行していた頃のエピソードを一つ。
夜、空港からホテルへ向かう為トゥクトゥク(三輪車タクシー)に乗車。
トゥクトゥクは車と違って両サイドが開いているので、注意が必要です。
といいつつ、旅の疲れもあり完全に気を抜いていた私。危うくスーツケースが車内から滑り落ちそうになり、冷や汗をかくというハプニングが…。
それを機にバックパックへ変えた結果、滑り落ちるなどの不安が解消し、
同時に荷物削減にも成功しました!
旅行用品店でカバンを選ぶ際、店員さんに「日数」でおすすめされますが、私は上記体験をして、日数よりも、「行先き」で選ぶほうがベターだと思いました。
一方、バックパックも大きさからスタイルまで様々なタイプのものがあります。
その中でも、旅行用で選ぶなら「蓋つき」&「2重構造(通称:2気室)」がおすすめ!
蓋つきとは、普通のリュックサックに蓋がついているもの。一般的なファスナーがむき出しのものよりも、蓋がある事で安全性が増します。
バックパックのレインカバーをつけると、さらに効果的。水濡れを防ぐだけではなく、防犯対策にもなるので一石二鳥!
続いて2気室とは、バックの中がファスナーなどで2つに仕切られているタイプ。荷物が多い人は断然こちらが良いでしょう。私は断然2気室派です(笑)
バックパックの横に金属フックをつけ、スニーカーやビーチサンダルなどもぶら下げる事で、スペースの無駄遣いをカット!
ビーチサンダルは百均で売っているベルトで1つにまとめると、邪魔にならず◎!
「バックパックの安全性って、実際どうなの?」と思われがちですが、よっぽど治安が悪い国に行かない限り、そこまで深く心配する必要はないと思います。
初めてバックパックを買った時、凄くリサーチをして「海外ではナイフでカバンを破られるので注意!」と知り、ロープ式の南京錠も一緒に買いました。
が…実際そんな事今まで一度も起きた事がなく、残念ながら南京錠の出番は未だにありません(笑)
経験上、ごく普通の国に行く場合そこまでしなくても問題ないです!
あとは、東南アジアに行く場合はスーツケースよりもバックパックのほうがベター。
トゥクトゥクのような不安定な乗り物に乗る場合、滑りやすいスーツケースよりも体で支えられるバックパックのほうが安定性もあり、おすすめです。
ヨーロッパなどの石畳が多く歩きにくい場所も、バックパックは◎とよく聞きますね。
【筆者オススメのブランドは?】

私は日本製のスーツケースを使っています。おすすめは、「Proteca(プロテカ)」。
日本製というだけあって値段は張りますが、耐久性があり長持ちする上、軽量なので持ち運びも非常に楽です。
【Proteca】https://www.proteca.jp/
バックパックはノースフェイスやコロンビアなど、あちこちの大手アウトドアブランドで取り扱っています。
お店で実際に見てみると、色がとにかく可愛い!普段なかなか使えないような、ちょっぴり派手目なカラーに目がいっちゃうんですよね~っ^^
中でも、比較的リーズナブルな価格で手に入るのが、日本ブランドの「mont-bell(モンベル)」。
こちらはあまり海外では知られていないようですが、日本では使っている方は結構いますね。
少しでも明るい色使いで海外旅行を楽しみたいので、パキッとしたオレンジ色を使っています♪モンベルはアウトレットのお店もあるので、そちらでも探してみると良いでしょう。もっとお安く手に入る事もあります!
【mont-bell】http://www.montbell.jp/
【まとめ】
今回は、海外旅行へ行く際のバッグ選びとおすすめのブランドをご紹介いたしました。
お役に立てたでしょうか?(笑)
バッグはあなたの旅の相棒ですので、やはりきちんと選びたいですよね。
では改めて、ここでまとめです。
【カバン】
日数よりも行き先で選ぶべし!
【スーツケース】
東南アジアやヨーロッパなどは不向き。
選ぶなら、長くお付き合いできる事を重視すべし。日本製が耐久性に優れているのでおすすめです。
【バックパック】
蓋つき&2気室のほうが使いやすくておすすめ!荷物が多い方はこちらにすべし!
ネットで言われているような「ナイフで破られて~…」は、実際には起きないと思ったほうが良いです。でも、不安であればロープ式のカギを買う事をおすすめします。
でも、実際に使った事は一度もありません(笑)
モンベルは他の大手アウトドアブランドよりも比較的リーズナブルなので、個人的にはおすすめ!
あなたの良き相棒を見つけて、素敵な旅をお楽しみください!
※本ページはプロモーションが含まれています。

「北海道出身。好きな食べ物はラーメン。学生時代に2度アメリカへ語学留学、のちにカナダでワーキングホリデーを経験。趣味は国際交流、音楽鑑賞(あいみょんが大好き!)、ゲーム(主にあつもり)、ひとり旅、写真など。