「札幌市青少年科学館」は、札幌市厚別区にある科学館です。
科学館では非常にめずらしく「人工降雪装置」を導入しているため、スノーシアターや低温展示室があります。これにより北国の科学館としての特徴を打ち出しています。
また、プラネタリウムもあるので美しい星空について学ぶこともできます。
実験や工作などのイベントも開催しており、見て・触れて・体験できる科学館といえるでしょう。
このスポットを取り上げた記事
このスポットで開催されるイベント
・・
・
周辺のおすすめスポット

サンピアザ水族館
「サンピアザ水族館」は、札幌駅の隣の「新さっぽろアークシティ サンピアザ」にある札幌市唯一の水族館です。駅チカなので、初めて訪れる観光客でもアクセスに迷うことはありません。水族館で淡水魚・海水魚など約200種の生物を観察で...
札幌市青少年科学館の基本情報
スポット名 | 札幌市青少年科学館 |
お問い合わせ | |
公式HP | 札幌市青少年科学館 |
じゃらん | |
最寄り駅 | ・JR「新札幌駅」 ・札幌市営地下鉄東西線「新さっぽろ駅」 |
アクセス(電車) | ・JR「新札幌駅」から徒歩5分ほど |
アクセス(地下鉄) | ・札幌市営地下鉄東西線「新さっぽろ駅」から徒歩5分ほど |
アクセス(バス) | |
アクセス(車) | |
近隣駐車場 | 提携駐車場:アークシティ駐車場 科学館を利用した方に対し観覧券の提示で1階の券売・案内で駐車券にスタンプを押印します。(最初の2時間まで無料) サンピアザ・デュオ・北・東・南の各駐車場(営業時間が異なります。) 詳しくはこちらのサイトをご参照ください。 |
駐車場料金 | 上記参照 |
施設利用料金 | |
住所 | 〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2−20 |
営業時間 | 5月〜9月:午前9時から午後5時まで 10月〜4月:午前9時30分から午後4時30分まで (ご入館は閉館の30分前まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館)、毎月最終火曜日、祝日の翌日、 特別展最終日の翌日、12月27日〜翌年1月4日まで ゴールデンウィーク期間中や特別展期間中は無休です。 ※ その他、上記に該当しない休館日がございますので、当館までご確認いただきますようお願いいたします。(電話011-892-5001) |
予約の必要性 | |
注意点 | |
このスポットを取り上げた記事 | |
当サイトによる最終確認日 | 2020年12月21日 ※読者様がこのページを確認している日によっては、現在の公式情報とは異なる場合がございますので、必ず事前に公式サイト等をご確認ください。 |
関連スポット

北海道大学総合博物館
「北海道大学総合博物館」は、北海道大学の敷地内にある無料の博物館です。北海道大学が北海道農学校だった時代から研究されてきた400万点を超える貴重な学術標本を所蔵しています。その中の一部の研究資料を一般に展示しています。...

札幌芸術の森美術館
「札幌芸術の森美術館」は、札幌市南区にある「札幌芸術の森」の中にある美術館です。この美術館は、北海道札幌にゆかりのある作家の作品や国内外の近現代美術などをコレクションしています。
このスポット周辺のおすすめグルメ
・・
・
近くの人気の遊び・体験プラン
・・
・
周辺で開催されるイベントにも行こう
・・
・
・札幌のイベントをもっと探す
周辺の人気のホテル
同じカテゴリまたはエリアからイベントやスポット・施設を探す
カテゴリから探す・グルメ&レストラン
・その他のグルメイベント
施設&スポットをエリアから探す
その他のスポット・施設をエリアから探す・
・
・

タビジョです。旅行好きの女子おすすめの観光スポット、モデルコース、お土産等を紹介していきます。旅行初心者の方が不安に思うようなことに対する解決策等も記事にしていますので、是非参考にしてくださいね。
コメント